サンカクブチシンジュウキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンカクブチシンジュウキョウの意味・解説 

さんかくぶち‐しんじゅうきょう〔‐シンジウキヤウ〕【三角縁神獣鏡】

読み方:さんかくぶちしんじゅうきょう

縁の断面三角形をなす神獣鏡4世紀古墳から出土。魏(ぎ)の皇帝卑弥呼(ひみこ)に授けた鏡とする説、中国技術者日本作ったとする説がある。


三角縁神獣鏡

読み方:サンカクブチシンジュウキョウ(sankakubuchishinjuukyou), サンカクエンシンジュウキョウ(sankakuenshinjuukyou)

神獣鏡のうちで、鏡縁を厚く作ったために、縁の断面三角形になっている鏡。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンカクブチシンジュウキョウ」の関連用語

サンカクブチシンジュウキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンカクブチシンジュウキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS