サテライトかのやとは? わかりやすく解説

サテライトかのや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/23 03:56 UTC 版)

サテライトかのや
基本情報
所在地 鹿児島県鹿屋市大浦町13975番地4号
開設日 2008年8月17日
閉場日 2010年3月31日閉鎖
施設設置者 株式会社メダリスト九州
管理施行者 熊本市熊本競輪場
発売窓口 14窓(発売専用2窓・発払兼用12窓)
払戻窓口 12窓(発払兼用12窓)
発売単位 賭式100
最寄駅 なし
最寄IC なし
駐車場 193台(臨時駐車場81台)
外部リンク サテライトかのや公式サイト
テンプレートを表示

サテライトかのやは、鹿児島県鹿屋市大浦町にあった専用競輪場外車券売場熊本競輪場の施行者である熊本市が管理者で、株式会社メダリスト九州が運営していた。

概要

2006年までダイソーが入居していた施設を改装し、2008年8月17日オープン。年間約360日(ナイターは約230日)開催し、年15.3万人の来場者数、約27億円の売り上げを見込んでいたが、資金繰りに問題があったため2010年3月2日にメダリスト九州の破産手続きの開始決定がなされ、同年3月末をもって営業を終了した。メダリスト九州の負債総額は約1億2,000万円。

払い戻しについては2010年4月・5月のみサテライトきもつきで対応した。

施設

  • 収容人数:450人
  • 一般観覧席: 119席(無料)※身障者用席3席
  • ロイヤル席: 1,000円(15席、13型液晶モニタ付き)
  • 有料指定席: 700円(40席、13型液晶モニタ付き)
  • グループ席: 2,000円(2部屋、32型液晶モニタ付き)
  • 窓口数:14窓口〔発売2・発払4・有人発払8〕
  • モニター
    • 65インチモニター:6台
    • 37インチモニター×4連:4台
    • 37インチモニター×2連:1台
    • 32インチモニター:6台
    • 13インチモニター:55台
  • 駐車場:193台収容(臨時駐車場81台)
  • 設置者:株式会社メダリスト九州

アクセス

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サテライトかのや」の関連用語

サテライトかのやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サテライトかのやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサテライトかのや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS