サオワパー・ポーンシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 07:55 UTC 版)
サオワパー・ポーンシー | |
---|---|
![]() |
|
シャム王妃
|
|
在位
1878年 - 1910年10月23日 |
|
|
|
出生 | 1864年1月1日 シャム、バンコク王宮 |
死亡 | 1919年10月20日(55歳没) シャム、バンコク王宮 |
王室 | チャクリー王朝 |
父親 | ラーマ4世 |
配偶者 | ラーマ5世 |
子女 ラーマ6世 ラーマ7世 |
称号:王太后 |
|
---|---|
![]() |
|
敬称 | 陛下 Her Majesty the Queen Mother สมเด็จพระบรมราชชนนีพันปีหลวง |
サオワパー・ポーンシー(Saovabha Phongsri、タイ語: เสาวภาผ่องศรี、rtgs: Saowapha Phongsi、Sri Bajarindra、1864年1月1日 - 1919年10月20日)は、タイ国王ラーマ5世の父親を同じくする妹かつ妻で[1]、ラーマ6世とラーマ7世の母親[2]。
生涯
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
系譜
栄典
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 国内
- 国外
参考文献
- ^ “The Queen Regent Sri Bajarindra of Siam”. www.soravij.com. 2020年7月2日閲覧。
- ^ “HM King Prajadhipok, Rama VII of the Chakri Dynasty”. www.soravij.com. 2020年7月2日閲覧。
関連項目
- サオワパー・ポーンシーのページへのリンク