ゴルバンタミルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴルバンタミルの意味・解説 

ゴルバンタミル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/31 09:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ゴルバンタミル(Гурван Тамир)は、モンゴル国ウランバートル市バヤンゴル区に位置する私立10年制学校。ゴルバンタミルとは、モンゴル語で「3つの力」との意味である。

1999年モンゴル民主党所属(後に市民のゾリクに移籍)の政治家・エルデネが出資し、国立10年制学校数学教師だったオトゥゴンバートルがお雇い校長に就任。モンゴル初の私立10年制学校として、数学・英語・日本語教育を売り物にした。創立当初は、エルデネの長女を含めて2名の生徒から出発した。

エルデネとオトゥゴンバートルの意見対立から、オトゥゴンバートルは辞職。経営陣は総入れ替えとなり、現在の校長・エルデンチメグはモンゴル赤十字社事務長の娘である。モンゴル日本センターの職員は、オトゥゴンバートルは教育者の器だったが、エルデンチメグは経営者の器だと述べる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴルバンタミル」の関連用語

ゴルバンタミルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴルバンタミルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴルバンタミル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS