コンポジション爆薬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 薬学 > 爆薬 > コンポジション爆薬の意味・解説 

コンポジション爆薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 00:33 UTC 版)

コンポジション爆薬(コンポジションばくやく、Composition)とは、RDXを主成分に作られた混合爆薬の一種で、日本語では混合爆薬とも呼ばれる。

混合する成分によって分類される。RDXやTNTなどの爆薬にプラスチック結合剤、可塑剤などを混ぜて粘土のように自由に加工できるようにした物である。

A-3

ワックスで爆薬表面をコーティングして粒子状に加工したものである。現在ではPBX爆薬への代替が進んでおり生産量、使用量とも減っている。

  • 組成:RDX91% 合成ワックス9%
  • 密度:1.6g/cm3
  • 爆速:8,10km/s

B

RDXとTNTを主成分とする混合爆薬である。 混合比によりコンポジションB、サイクロトール(75/25)、(70/30)、(65/30)、コンポジションB-2の五種類がある。

  • 密度:1.65g/cm3
  • 爆速:8,05km/s

第1次大戦から開発が始まり、第2次世界大戦から1950年代初期までM107 (榴弾)HEAT弾の炸薬など多様な兵器にTNTの後継として用いられた。TNTに似て常温では可塑性が無いため製造段階で後述のように扱いやすい粒子状や所定の型に流し込んで成形する。

TNTに比べれば感度が低く安定しているが十分ではなく、1967年USSフォレスタル火災ではコンポジションBが充填されたMark65爆弾が、火災で誘爆したことが被害が拡大させた要因といわれている。

米海軍、海兵隊では後継のMk80ファミリー爆弾や魚雷で、より感度が低く安定性の高いコンポジションH-6が使用されている。

MIL規格:MIL-C-401による定義

  • タイプ
    • TYPE I(フレーク状)
    • TYPE II(粒子状)
  • 組成
    • RDX:59.5%
      この節の加筆が望まれています。

      C2はSWATがドアブリーチで使用している。

      C-4

      C-4と言えばプラスチック爆弾の代名詞とも言われ、もっとも一般的な軍用爆薬である。可塑性に優れ加熱などを行わなくても自在に加工できるため軍用として重宝されている。


コンポジション爆薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 13:56 UTC 版)

火薬」の記事における「コンポジション爆薬」の解説

混合爆薬一種で、A-3・B・C・C-4などの種類がある。

※この「コンポジション爆薬」の解説は、「火薬」の解説の一部です。
「コンポジション爆薬」を含む「火薬」の記事については、「火薬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンポジション爆薬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



コンポジション爆薬と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンポジション爆薬」の関連用語

コンポジション爆薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンポジション爆薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンポジション爆薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの火薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS