コンバーチブルホースマンシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/19 08:07 UTC 版)
「駒村商会のカメラ製品一覧」の記事における「コンバーチブルホースマンシリーズ」の解説
コンバーチブルホースマン(1970年発売) 目測式システムカメラ。ロールフィルムホルダーはグラフロック互換方式を採用しており、バッグ交換により6x4.5。6x6。6x7。6x9など多彩なフォーマットで撮影が可能。 また、フィルムホルダーの代わりにオプションのピントグラスを用いることでピント及び構図の確認が可能。 付属のレンズは ホースマン 62mmF5.6 - 4群6枚。最短撮影距離1.0m。アタッチメントはφ43mmねじ込み。 交換レンズは シュナイダー・クロイツナッハ製 スーパーアンギュロン47mmF5.6 - 4群8枚。最短撮影距離0.5m。 アタッチメントはφ49mmねじ込み。シュナイダー純正ヘリカル・フォーカシング・マウントと組み合わせた専用ボードで提供された。受注生産品。
※この「コンバーチブルホースマンシリーズ」の解説は、「駒村商会のカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「コンバーチブルホースマンシリーズ」を含む「駒村商会のカメラ製品一覧」の記事については、「駒村商会のカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- コンバーチブルホースマンシリーズのページへのリンク