コンジンテナガエビ Macrobrachium lar (Fabricius, 1798)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 21:04 UTC 版)
「テナガエビ」の記事における「コンジンテナガエビ Macrobrachium lar (Fabricius, 1798)」の解説
体長15cmにもなり、成長したオスは鋏脚を含めると30cmに達する大型種。オスの鋏脚は鋏部分が外側に大きく曲がる。西太平洋とインド洋の沿岸河川に分布するが、日本での分布域は屋久島以南である。
※この「コンジンテナガエビ Macrobrachium lar (Fabricius, 1798)」の解説は、「テナガエビ」の解説の一部です。
「コンジンテナガエビ Macrobrachium lar (Fabricius, 1798)」を含む「テナガエビ」の記事については、「テナガエビ」の概要を参照ください。
- コンジンテナガエビ Macrobrachium larのページへのリンク