コンゴ共和国の大統領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 13:29 UTC 版)
大統領 Président de la République du Congo |
|
|---|---|
| 種類 | 元首 |
| 庁舎 | 人民宮殿 |
| 任命 | 直接選挙 |
| 任期 | 5年(再選可) |
| 根拠法令 | コンゴ共和国憲法 |
| 創設 | 1960年8月15日 |
| 初代 | フルベール・ユールー |
| 職務代行者 | 上院議長 (ピエール・ンゴロ) |
| 俸給 | 年額 108,400 USD[1] |
| ウェブサイト | 公式サイト |
コンゴ共和国の大統領(コンゴきょうわこくのだいとうりょう、フランス語: Président de la République du Congo)は、コンゴ共和国の元首たる大統領である。
概要
コンゴ共和国ではこれまでにたびたびクーデター等の政治危機が起こっており、大統領以外の役職の者が元首となるケースも少なくないため、ここではそれらも含めて記述した。
大統領の一覧
コンゴ共和国 |
|||||||
| 代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | フルベール・ユールー | アフリカ人利益擁護民主連合 (UDDIA) |
1 | 1960年8月15日 - 1963年8月15日 |
3年 + 0日 | 任期満了前に辞任 [注 1] |
|
| - | デーヴィッド・ムカサ | 無所属 (軍人) |
- | 1963年8月15日 - 1963年8月16日 |
1日 | 臨時政府担当将校 | |
| フェリックス・ムーザバカニ | 無所属 (軍人) |
||||||
| - | アルフォンセ・マサンバ=デバ | 無所属 (軍人) |
- | 1963年8月16日 - 1963年12月19日 |
125日 | 暫定元首 (国家革命評議会議長) |
|
| 2 | 2 | 1963年12月19日 - 1964年6月29日 |
4年 + 227日 (計 4年 + 352日) |
||||
| (2) | 革命国民運動 (MNR) |
1964年6月29日 - 1968年8月2日 |
|||||
| - | オーギュスタン・ポワニエ | 無所属 (軍人) |
1968年8月3日 - 1968年8月4日 |
1日 | 大統領代行 (上院議長) |
||
| (2) | アルフォンセ・マサンバ=デバ | 革命国民運動 (MNR) |
1968年8月4日 - 1968年9月4日 |
31日 (計 4年 + 258日) (計 5年 + 18日) |
復職 辞職 [注 2] |
||
| - | マリアン・ングアビ | 無所属 (軍人) |
- | 1968年9月4日 - 1968年9月5日 |
元首代行 (国家革命評議会議長) |
||
| - | アルフレッド・ラウル | 無所属 (軍人) |
- | 1968年9月5日 - 1969年1月1日 |
元首代行 (国家元首代行) |
||
| 3 | マリアン・ングアビ | 無所属 (軍人) |
3 | 1969年1月1日 - 1970年1月3日 |
1年 + 2日 | 国家元首 | |
| (3) | コンゴ労働党 (PCT) |
1969年12月29日 - 1970年1月3日 |
新党結成 | ||||
コンゴ人民共和国 |
|||||||
| (3) | マリアン・ングアビ | コンゴ労働党 (PCT) |
(3) | 1970年1月3日 - 1974年 |
8年 + 76日 | 国名変更 | |
| 4 | 1974年 - 1977年3月18日 |
在任中に死去 | |||||
| - | コンゴ労働党軍事委員会 | コンゴ労働党 (PCT) |
- | 1977年3月18日 - 1977年4月3日 |
16日 | 大統領制廃止 (集団統治) |
|
| 4 | ジョアキム・ヨンビ=オパンゴ | コンゴ労働党 (PCT) |
5 | 1977年4月3日 - 1979年2月5日 |
1年 + 308日 | 国家元首 在任中に解任 |
|
| - | ジャン=ピエール・ティステル・チカヤ | コンゴ労働党 (PCT) |
- | 1979年2月5日 - 1979年2月8日 |
暫定国家元首 (コンゴ労働党中央幹事会議長) |
||
| 5 | ドニ・サスヌゲソ | コンゴ労働党 (PCT) |
6 | 1979年2月8日 - 1979年8月14日 |
13年 + 36日 | 国家元首 | |
| 7 | 1979年8月14日 - 1984年 |
||||||
| 8 | 1984年 - 1989年 |
||||||
| 9 | 1989年 - 1992年3月15日 |
||||||
コンゴ共和国 |
|||||||
| (5) | ドニ・サスヌゲソ | コンゴ労働党 (PCT) |
(9) | 1992年3月15日 - 1992年8月31日 |
169日 (計 13年 + 205日) |
||
| 6 | パスカル・リスバ | 社会民主主義パン・アフリカン連合 (UPADS) |
10 | 1992年8月31日 - 1997年10月15日 |
5年 + 45日 | 任期満了前に辞任 [注 3] |
|
| 7 | ドニ・サスヌゲソ | コンゴ労働党 (PCT) |
11 | 1997年10月25日 - 2002年 |
27年 + 215日 | ||
| 12 | 2002年 - 2009年 |
||||||
| 13 | 2009年 - 2016年 |
||||||
| 14 | 2016年 - (現職)[2][3] |
||||||
脚注
注釈
出典
- ^ “The highest and lowest paid African presidents - Business Daily”. Business Daily. 2023年9月1日閲覧。
- ^ “コンゴ共和国”. 日本国外務省. 2012年10月24日閲覧。
- ^ “コンゴ首都で衝突、民間人ら5人死亡 反政府勢力「ニンジャ」関与か”. AFPBB News (フランス通信社). (2016年4月6日) 2016年10月25日閲覧。
外部リンク
- コンゴ共和国の大統領のページへのリンク