コラ・ヴォケールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コラ・ヴォケールの意味・解説 

コラ・ヴォケール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 22:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コラ・ヴォケール(1946年)

コラ・ヴォケールCora Vaucaire1918年7月22日 - 2011年9月17日[1][2])は、フランスシャンソン歌手

略歴

1918年マルセイユ生まれ。夫は、作詞家のミシェル・ヴォケールで、エディット・ピアフが歌う「水に流して」(Non, Je ne regrette rien)の作詞で知られている。

ジャック・プレヴェールの歌詞のついた曲を歌い、特に「枯葉」をヒットさせたことで有名である。1870年代からある曲「さくらんぼの実る頃」の録音も、よく聴かれる。

サン・ジェルマン・デプレの白い貴婦人」"La Dame Blanche de Saint-Germain-des-Prés" との異名を持つ。

日本にも、1980年1983年と来日している。

2011年9月17日、パリで死去。93歳没[2]。墓所はペール・ラシェーズ墓地

有名な持ち歌

  • 枯葉 - Les Feuilles mortes
  • さくらんぼの実る頃 - Les temps de cerises
  • 三つの小さな音符 - Trois Petites Notes De Musique
  • モンマルトルの丘 - La complainte de la butte

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “La chanteuse Cora Vaucaire est morte”. ル・モンド. (2011年9月17日). http://www.lemonde.fr/carnet/article/2011/09/17/la-chanteuse-cora-vaucaire-est-morte_1573868_3382.html 2011年9月17日閲覧。 
  2. ^ a b asahi.com(朝日新聞社):「枯葉」のシャンソン歌手 コラ・ボケールさん死去 - おくやみ・訃報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コラ・ヴォケール」の関連用語

コラ・ヴォケールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コラ・ヴォケールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコラ・ヴォケール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS