コミズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コミズの意味・解説 

こみず〔こみづ〕

[名・形動

ささいなこと。細かなこと。また、そのさま。

誠に—な所へ気が付かっしゃるから」〈人・梅児誉美・後〉

しみったれなこと。けちなこと。また、そのさま。

「これ—な客のすることなり」〈洒・通言総籬

こごと。とがめだて文句

おいらが引いて来た此の車に—ぬかすが最期」〈伎・韓人漢文

悪口をいうこと。中傷

判官(きゃく)へいろいろと—を言うて」〈洒・秘事真告


濃水

読み方:コミズ(komizu)

米を煮た汁。

別名 濃漿白湯


濃漿

読み方:コミズ(komizu)

米を煮た汁。

別名 濃水白湯


白湯

読み方:コミズ(komizu)

米を煮た汁。

別名 濃水濃漿



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コミズ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

コミズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コミズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS