コブス・ハイサマンとは? わかりやすく解説

コブス・ハイサマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/16 06:05 UTC 版)

コブス・ハイサマン
基本情報
本名 コブス・ハイサマン
(Kobus Huisamen)
国籍 南アフリカ共和国
生年月日 1971年7月17日(45歳)
出身地 西ケープ州ケープタウン
所属 スティーブズ・ジム
身長 183cm
体重 99kg
階級 ヘビー級
バックボーン キックボクシング空手ブラジリアン柔術
テンプレートを表示

コブス・ハイサマンKobus Huisamen1971年7月17日 - )は、南アフリカ男性キックボクサー総合格闘家西ケープ州ケープタウン出身。韓国在住。スティーブズ・ジム所属。

来歴

2002年10月17日、全日本キックボクシング連盟に初参戦。西田和嗣にKO勝ち。

2002年12月8日、全日本キックボクシング連盟で全日本ヘビー級王者安部康博と対戦。3Rにダウンを奪われたものの、4Rに2度のダウンを奪い返し、判定勝ち。

2004年3月20日、Neo Fight 3で総合格闘技デビュー。

2004年6月12日、Spirit MCデニス・カーンと対戦し、TKO負け。

2004年7月17日に開催予定であったパンクラス韓国大会で謙吾と対戦予定であったが大会が中止となった。

2004年7月25日、パンクラスで野地竜太と対戦し、開始12秒右フック一撃でKO勝ち。

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
3 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
1 1 0 0 0 0 0
2 1 0 0 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
野地竜太 1R 0:12 KO(右フック) PANCRASE 2004 BRAVE TOUR 2004年7月25日
× デニス・カーン 1R 1:06 TKO Spirit MC 4: Revolution 2004年6月12日
× Ho Sub Yoon 反則(打撃) Neo Fight 3 2004年3月20日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
安部康博 5R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「BACK FROM HELL - II」 2002年12月8日
西田和嗣 2R 0:18 KO(パンチ) 全日本キックボクシング連盟「Brandnew Fight」 2002年10月17日

獲得タイトル

  • 南アフリカリングコンタクト空手ファイティングヘビー級王座(1993年)
  • 南アフリカリングコンタクト空手ファイティングヘビー級王座(1994年)
  • 南アフリカアマチュアキックボクシングクルーザー級王座(1994年)
  • 南アフリカリングコンタクト空手ファイティングヘビー級 準優勝(1995年)
  • 南アフリカプロキックボクシングヘビー級王座(1997年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コブス・ハイサマン」の関連用語

コブス・ハイサマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コブス・ハイサマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコブス・ハイサマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS