コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントの意味・解説 

コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 17:59 UTC 版)

コパ・スダメリカーナ2016 > コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント

コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント (Fases finales de la Copa Sudamericana 2016)は、2016年9月から11月にかけて開催されていた、コパ・スダメリカーナ2016の最終ラウンドである。予選2回戦に勝利した15チームに前回大会優勝サンタフェを加えた16チームで行われた。

フォーマット

決勝トーナメントのフォーマットは以下の通り[1]

  • ラウンドオブ16から決勝まで全てホーム・アンド・アウェー方式で行われる。シード順位が高いチームが第2戦をホームで行う権利を得る。
  • 2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドに進出する。
    • ラウンドオブ16・準々決勝・準決勝において合計得点が同じの場合、アウェーゴールが多いチームが勝ち進む。アウェーゴール数も同じの場合は、PK戦を行う(延長戦は行われない)。
    • 決勝において合計得点が同じの場合、アウェーゴール数の比較は行わず、30分の延長戦を行う。それでも決着がつかない場合、PK戦を行う。
  • もし同一協会から2チームが準決勝に進出した場合、同一協会のチーム同士で対戦するように調整される。
【シード順位に基づく対戦の組み合わせ】
  • ラウンドオブ16:
Match A: シード1位 vs. シード16位
Match B: シード2位 vs. シード15位
Match C: シード3位 vs. シード14位
Match D: シード4位 vs. シード13位
Match E: シード5位 vs. シード12位
Match F: シード6位 vs. シード11位
Match G: シード7位 vs. シード10位
Match H: シード8位 vs. シード9位
  • 準々決勝:
Match S1: インデペンディエンテ・メデジン vs. セロ・ポルテーニョ
Match S2: サン・ロレンソ vs. パレスティーノ
Match S3: シャペコエンセ vs. ジュニオール
Match S4: アトレティコ・ナシオナル vs. コリチーバ
  • 準決勝:
Match F1: セロ・ポルテーニョ vs. アトレティコ・ナシオナル
Match F2: サン・ロレンソ vs. シャペコエンセ
  • 決勝: Match F1の勝者 vs. Match F2の勝者

参加チーム

予選2回戦の勝者 前回大会優勝
予選1回戦から勝ち上がり ブラジル アルゼンチン

シード順位

シード順位は抽選で決定された[2][3]

順位 チーム ラウンドオブ16の対戦カード
1 サンタクルス Match A
2 デポルティボ・ラ・グアイラ Match B
3 シャペコエンセ Match C
4 アトレティコ・ナシオナル Match D
5 ベルグラーノ Match E
6 ジュニオール Match F
7 フラメンゴ Match G
8 セロ・ポルテーニョ Match H
9 サンタフェ Match H
10 パレスティーノ Match G
11 モンテビデオ・ワンダラーズ Match F
12 コリチーバ Match E
13 ソル・デ・アメリカ Match D
14 インデペンディエンテ Match C
15 サン・ロレンソ Match B
16 インデペンディエンテ・メデジン Match A

トーナメント表

  ラウンドオブ16 準々決勝 準決勝 決勝
                                                     
11   モンテビデオ・ワンダラーズ 0 0 0 (3)  
6   ジュニオール (p) 0 0 0 (4)  
  6   ジュニオール 1 0 1  
  3   シャペコエンセ 0 3 3  
14   インデペンディエンテ 0 0 0 (4)
3   シャペコエンセ (p) 0 0 0 (5)  
  3   シャペコエンセ (a) 1 0 1  
  15   サン・ロレンソ 1 0 1  
10   パレスティーノ (a) 0 2 2  
7   フラメンゴ 1 1 2  
  10   パレスティーノ 0 1 1
  15   サン・ロレンソ 2 0 2  
15   サン・ロレンソ 2 2 4
2   デポルティボ・ラ・グアイラ 1 0 1  
  3   シャペコエンセ 3 3 6
  4   アトレティコ・ナシオナル 0 0 0
12   コリチーバ (p) 1 2 3 (4)  
5   ベルグラーノ 2 1 3 (3)  
  12   コリチーバ 1 1 2
  4   アトレティコ・ナシオナル 1 3 4  
13   ソル・デ・アメリカ 1 0 1
4   アトレティコ・ナシオナル 1 2 3  
  4   アトレティコ・ナシオナル (a) 1 0 1
  8   セロ・ポルテーニョ 1 0 1  
9   サンタフェ 2 1 3  
8   セロ・ポルテーニョ 0 4 4  
  8   セロ・ポルテーニョ 0 2 2
  16   インデペンディエンテ・メデジン 0 0 0  
16   インデペンディエンテ・メデジン (a) 2 1 3
1   サンタクルス 0 3 3  

ラウンドオブ16

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
インデペンディエンテ・メデジン 3-3 (a) サンタクルス 2-0 1-3
サン・ロレンソ 4-1 デポルティボ・ラ・グアイラ 2-1 2-0
インデペンディエンテ 0-0 (4-5 p) シャペコエンセ 0-0 0-0
ソル・デ・アメリカ 1-3 アトレティコ・ナシオナル 1-1 0-2
コリチーバ 3-3 (4-3 p) ベルグラーノ 1-2 2-1
モンテビデオ・ワンダラーズ 0-0 (3-4 p) ジュニオール 0-0 0-0
パレスティーノ 2-2 (a) フラメンゴ 0-1 2-1
サンタフェ 3-4 セロ・ポルテーニョ 2-0 1-4

Match A


2試合合計3-3、アウェーゴール3-2でインデペンディエンテ・メデジンが準々決勝(Match S1)進出

Match B

2016年9月22日
19:15 UTC−3
サン・ロレンソ 2-1 デポルティボ・ラ・グアイラ
レポート

2016年9月29日
18:15 UTC−4
デポルティボ・ラ・グアイラ 0-2 サン・ロレンソ
レポート

2試合合計4-1でサン・ロレンソが準々決勝(Match S2)進出

Match C


2試合合計0-0、アウェーゴール0-0でPK戦を実施。5-4でシャペコエンセが準々決勝(Match S3)進出

Match D

2016年9月20日
19:45 UTC−4
ソル・デ・アメリカ 1-1 アトレティコ・ナシオナル
レポート

2016年9月27日
19:45 UTC−4
アトレティコ・ナシオナル 2-0 ソル・デ・アメリカ
レポート

2試合合計3-1でアトレティコ・ナシオナルが準々決勝(Match S4)進出

Match E


2試合合計3-3、アウェーゴール2-2でPK戦を実施。3-4でコリチーバが準々決勝(Match S4)進出

Match F


2試合合計0-0、アウェーゴール0-0でPK戦を実施。4-3でジュニオールが準々決勝(Match S3)進出

Match G


2試合合計2-2、アウェーゴール2-1でパレスティーノが準々決勝(Match S2)進出

Match H


2試合合計4-3でセロ・ポルテーニョが準々決勝(Match S1)進出

準々決勝

対戦する2チームの内、シード順位が上位のチームが第2戦をホームで行う。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
インデペンディエンテ・メデジン 0-2 セロ・ポルテーニョ 0-0 0-2
サン・ロレンソ 2-1 パレスティーノ 2-0 0-1
ジュニオール 1-3 シャペコエンセ 1-0 0-3
コリチーバ 2-4 アトレティコ・ナシオナル 1-1 1-3

Match S1


2試合合計2-0でセロ・ポルテーニョが準決勝(Match F1)進出

Match S2


2試合合計2-1でサン・ロレンソが準決勝(Match F2)進出

Match S3


2試合合計3-1でシャペコエンセが準決勝(Match F2)進出

Match S4


2試合合計でが準決勝(Match F1)進出

準決勝

対戦する2チームの内、シード順位が上位のチームが第2戦をホームで行う。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
セロ・ポルテーニョ 1-1 (a) アトレティコ・ナシオナル 1-1 0-0
サン・ロレンソ 1-1 (a) シャペコエンセ 1-1 0-0

Match F1


2試合合計1-1、アウェーゴール1-0でアトレティコ・ナシオナルが決勝進出

Match F2


2試合合計1-1、アウェーゴール1-0でシャペコエンセが決勝進出

決勝

決勝に進出したシャペコエンセは、選手・関係者がチャーター機でサンタ・クルス・デ・ラ・シエラボリビア)経由でアトレティコ・ナシオナルのホーム・メデジンに向かっていたが、サンタ・クルス・デ・ラ・シエラからメデジンに向かっていたラミア航空2933便(アブロ RJ85)がメデジン郊外の山中に墜落、選手・関係者を含む71人が亡くなるという惨事となった。この事故を受けて、CONMEBOLは決勝戦の無期限延期を発表した[4]

1stレグの予定されていた11月30日夜には、アトレティコ・ナシオナルのホーム・エスタディオ・アタナシオ・ヒラルドにサポーターが集まり、追悼集会が行われた[5]。また、同じ日にはシャペコエンセのホーム・アレーナ・コンダポルトガル語版にもサポーターが集まり、祈りを捧げた[6]

アトレティコ・ナシオナルは決勝戦を辞退しシャペコエンセに優勝を譲る意向を示した[7]。最終的にCONMEBOLは12月5日、アトレティコ・ナシオナルの意向を受ける形で、1st・2ndレグどちらも3-0でシャペコエンセが勝利した扱いとして、シャペコエンセの優勝を決定すると共に、アトレティコ・ナシオナルにCONMEBOLの100周年を記念した「フェアプレー賞」を授与することを発表した[8]。またアトレティコ・ナシオナルには「FIFAフェアプレー賞」も授与された[9]



2試合とも3-0でシャペコエンセが勝利したとして扱い、合計6-0でシャペコエンセが優勝

出典

  1. ^ Copa Sudamericana 2016 – Reglamento” (PDF) (スペイン語). CONMEBOL.com. 2016年8月4日閲覧。
  2. ^ Así será el sorteo de la Copa Sudamericana 2016” (スペイン語). CONMEBOL.com (2016年7月11日). 2016年7月28日閲覧。
  3. ^ Develado el camino de los 47 equipos en la Copa Sudamericana” (スペイン語). CONMEBOL.com (2016年7月12日). 2016年7月28日閲覧。
  4. ^ “Comunicado a la opinión pública”. CONMEBOL. (2016年11月29日). http://www.conmebol.com/es/comunicado-la-opinion-publica 2016年11月29日閲覧。 
  5. ^ アトレティコ・ナシオナルが飛行機事故を追悼、10万人近いサポーターが集う”. Qoly (2016年12月1日). 2016年12月4日閲覧。
  6. ^ “シャペコエンセのファン、追悼集会で本拠地に集結”. 時事通信. (2016年12月1日). http://www.jiji.com/jc/article?k=20161201035012a&g=afp 2016年12月4日閲覧。 
  7. ^ “スダメリカーナ杯、シャペコの優勝は時間の問題か。決定すれば来日の可能性も”. フットボールチャンネル. (2016年12月3日). http://www.footballchannel.jp/2016/12/03/post188104/ 2016年12月4日閲覧。 
  8. ^ “シャペコエンセのスダメリカーナ優勝が決定、対戦相手にはフェアプレー賞”. 時事通信. (2016年12月6日). http://www.jiji.com/jc/article?k=20161206035030a&g=afp 2016年12月9日閲覧。 
  9. ^ FIFA FAIR PLAY AWARD 2016 - Atletico Nacional”. FIFA.com. FIFA (2017年1月9日). 2018年9月2日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からコパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント」の関連用語

コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコパ・スダメリカーナ2016 決勝トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS