コニカマウントIIシリーズ用レンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 14:26 UTC 版)
「コニカのカメラ製品一覧」の記事における「コニカマウントIIシリーズ用レンズ」の解説
ヘキサノンARはシャッタ−優先AEに対応するが、ヘキサノンARMとヘキサノンは対応しない。UCはウルトラコンパクト、ウルトラクローズアップ、ウルトラマルチコートレンズ。 フィッシュアイヘキサノンAR15mmF2.8 - 対角線魚眼レンズ。 UCフィッシュアイヘキサノンAR15mmF2.8 - 対角線魚眼レンズ。7群10枚。フィルター内蔵。 ヘキサノンAR21mmF2.8 - 8群9枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンAR21mmF4 ヘキサノン21mmF4 ヘキサノンAR24mmF2.8 ニューヘキサノンAR24mmF2.8 - 8群8枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 UCヘキサノンAR28mmF1.8 ヘキサノン28mmF3.5 ヘキサノンAR28mmF3.5 ニューヘキサノンAR28mmF3.5 - 5群5枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン35mmF2 ヘキサノンAR35mmF2 - 7群9枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン35mmF2.8 ヘキサノンAR35mmF2.8 ニューヘキサノンAR35mmF2.8 - 5群5枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンAR40mmF1.8 - 5群6枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンAR50mmF1.4 ニューヘキサノンAR50mmF1.4 - 6群7枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンAR50mmF1.7 ニューヘキサノンAR50mmF1.7 ヘキサノンAR50mmF1.8 - 5群6枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン52mm1.2 ヘキサノン52mmF1.8 ヘキサノンAR52mmF1.8 マクロヘキサノン55mmF3.5 マクロヘキサノンAR55mmF3.5 - 3群4枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン57mmF1.4 ヘキサノンAR57mmF1.2 ヘキサノンAR57mmF1.4 ヘキサノン85mmF1.8 ヘキサノンAR85mmF1.8 - 5群6枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン100mmF2.8 ヘキサノンAR100mmF2.8 マクロヘキサノンAR105mmF4 - ベローズ用。3群5枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンAR135mmF2.5 - 4群4枚。アタッチメントはφ62mmねじ込み。 ヘキサノン135mmF3.2 ヘキサノンAR135mmF3.2 ニューヘキサノンAR135mmF3.5 ヘキサノンAR135mmF3.5 - 4群4枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン200mmF3.5 ヘキサノンAR200mmF3.5 ニューヘキサノンAR200mmF4 ヘキサノンAR200mmF4 - 5群5枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノン300mmF4.5 ヘキサノンAR300mmF4.5 - 5群8枚。アタッチメントはφ72mmねじ込み。 FLヘキサノンAR300mmF6.3 - 螢石レンズ使用超コンパクトレンズ。 ヘキサノン400mmF4.5 ヘキサノンARM400mmF4.5 UCヘキサノン400mmF5.6 - 5群9枚。アタッチメントはφ77mmねじ込み。 ヘキサノン800mmF8 ヘキサノンARM800mmF8 ヘキサノン1000mmF8 ヘキサノンレフレックスARM1000mmF8 - 反射望遠レンズ。 ズームヘキサノンAR28-135mmF4-4.6 - 12群18枚。アタッチメントはφ67mmねじ込み。 ズームヘキサノンAR35-70mmF4 - 7群8枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ヘキサノンバリフォーカルAR35-100mmF2.8 UCズームヘキサノンAR45-100mmF3.5 ズームヘキサノンAR65-135mmF4 ズームヘキサノンAR75-150mmF4 - 12群15枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。 ズームヘキサノンAR80-200mmF3.5 UCズームヘキサノンAR80-200mmF4 ズームヘキサノンAR80-200mmF4 - 9群12枚。アタッチメントはφ55mmねじ込み。
※この「コニカマウントIIシリーズ用レンズ」の解説は、「コニカのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「コニカマウントIIシリーズ用レンズ」を含む「コニカのカメラ製品一覧」の記事については、「コニカのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- コニカマウントIIシリーズ用レンズのページへのリンク