コスモマキアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コスモマキアーの意味・解説 

コスモマキアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 10:20 UTC 版)

株式会社コスモマキアー
Cosmo Machia Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
112-0004
東京都文京区後楽2-2-21
飯田橋I・Sビル 4F
設立 2010年6月11日
業種 情報・通信業
法人番号 2010001133416
事業内容 ゲームコンテンツの企画・開発・運営
代表者 代表取締役社長 森一申
資本金 600万円
外部リンク www.cosmomachia.co.jp
テンプレートを表示

株式会社コスモマキアー: Cosmo Machia Inc.)は、2010年(平成22年)6月11日に設立された、東京都文京区にある日本ゲームメーカー

事業内容

Mobageで展開する『星屑の大戦★コスモマキアー』をサービスする法人格として、2010年に設立された。
パーソナルコンピューター向け、スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営及び、家庭用ゲームの企画・開発を主に行っている。
2023年5月13日、『トリガーハート エグゼリカ』のゲーム等に関する権利を取得したことを正式発表した[1]

主なゲーム作品

発売日(日本) タイトル プラットフォーム 発売元
2010年10月15日 星屑の大戦★コスモマキアー Mobage(iOS / Android / 携帯電話) コスモマキアー
2013年4月25日 ファンタベ ブラウザ Yahoo!JAPAN
2014年12月16日 ブラウザ雀士スーチーパイ ブラウザ DMM GAMES
2015年10月14日 聞かせて天声人語 iOS 朝日新聞社
2016年6月14日 タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団[2] iOS / Android 鈴屋 / コスモマキアー
2017年6月16日 式神の城 Steam コスモマキアー
2018年11月1日 ましろウィッチ 真夜中のメルヒェン iOS / Android スクウェア・エニックス
2021年12月7日 式神の城II[3] Steam コスモマキアー
2023年2月22日 ファンタビジョン202X[4] PlayStation 5 / PlayStation VR2 コスモマキアー
2023年4月13日 式神の城II Nintendo Switch コスモマキアー
2023年4月28日 ファンタビジョン202X Steam コスモマキアー
2023年12月14日 トリガーハート エグゼリカ Nintendo Switch コスモマキアー
2024年4月26日 トリガーハート エグゼリカ Steam コスモマキアー
2025年3月18日 式神の城III Steam コスモマキアー
2025年4月24日 トリガーハート エグゼリカ エンハンスド[5] Nintendo Switch コスモマキアー

脚注

  1. ^ 「トリガーハート エグゼリカ」の権利取得をコスモマキアーが正式に発表。”. 4gamer.net (2023年5月15日). 2023年5月15日閲覧。
  2. ^ ドットの神様Mr.Dotmanも登場!元ナムコのクリエイター陣に訊く『タッチ・ザ・マッピー』前編”. ファミ通App (2016年7月9日). 2016年7月9日閲覧。
  3. ^ 『式神の城2』がSwitch版、Steamで発売決定。オリジナル版や移植版スタッフ陣の『式神の城』座談会をお届け”. ファミ通.com (2021年9月4日). 2021年9月4日閲覧。
  4. ^ 美麗な花火パズルアクション「ファンタビジョン」が約20年ぶりに復活!PS VR2のローンチ時期に発売されるタイトルが公開”. IGN JAPAN (2022年12月15日). 2022年12月15日閲覧。
  5. ^ 「復刻不能」からの復活をどうやって成し遂げたのか…キーワードは「開発者自身によるif」―『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』スイッチ版インタビュー【TGS2024】”. Game*Spark (2024年10月1日). 2024年10月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コスモマキアーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コスモマキアー」の関連用語

コスモマキアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コスモマキアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコスモマキアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS