コゴメカゼクサ E. japonica (Thumb.) Trin.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 00:49 UTC 版)
「カゼクサ」の記事における「コゴメカゼクサ E. japonica (Thumb.) Trin.」の解説
1m程になる一年草で、穂の幅が狭く、細長くなること、小穂は2mmまでとごく小さいのが特徴。水田周辺などに出現する。本州以南、東アジアからインド、アフリカ、オーストラリアまで分布。
※この「コゴメカゼクサ E. japonica (Thumb.) Trin.」の解説は、「カゼクサ」の解説の一部です。
「コゴメカゼクサ E. japonica (Thumb.) Trin.」を含む「カゼクサ」の記事については、「カゼクサ」の概要を参照ください。
- コゴメカゼクサ E. japonica Trin.のページへのリンク