コクジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コクジンの意味・解説 

こく‐じん【国人】

読み方:こくじん

一国人民。その国の人。国民

国衙(こくが)領の住民のうち、特に有力名主層の称。中世では幕府支配抗して地方小規模な領主制形成した地頭荘官・有力名主総称。郡ないし一国規模行動し状況に応じて守護被官となったり、守護排斥運動の中心ともなった国衆(くにしゅう)との実質的な違いはっきりしない


こく‐じん【黒人】

読み方:こくじん

黒色人種属する人。

「黒人」に似た言葉

国人

読み方:コクジン(kokujin), コクニン(kokunin)

中世後期在地武士



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コクジン」の関連用語

コクジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コクジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS