ゲルマネンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲルマネンの意味・解説 

ゲルマネン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 09:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲルマネン: Germanene)とは、グラフェン炭素原子をゲルマニウム元素で置き換えたハチの巣格子状に結晶を組んだグラフェン状物質のことである。2014年に、ゲルマニウムのハニカム構造であるゲルマネンが実験的に合成された[1][2]。近年、偏析法により容易にゲルマネンが作製可能であることがわかり注目されている[3]

ゲルマネンは隣り合うゲルマニウム原子同士がシートと垂直方向にずれたバックル構造をもつ[4]。ゲルマネンは、グラフェンを構成する炭素よりもスピン軌道相互作用が大きいゲルマニウム原子で構成されるため、比較的大きなスピン軌道ギャップ(約24 meV)をもつと理論予測されている[5]。このため、ゲルマネンはグラフェンよりも豊かな物性をもつと期待される。実際、ゲルマネンは、最近、大きな関心を集めているトポロジカル絶縁体を実現する物質の有力候補である。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Dávila, M. E. (2014). “Germanene: a novel two-dimensional germanium allotrope akin to graphene and silicene”. New Journal of Physics 16 (9): 095002. arXiv:1406.2488. Bibcode2014NJPh...16i5002D. doi:10.1088/1367-2630/16/9/095002. 
  2. ^ Garcia, J. C.; de Lima, D. B.; Assali, L. V. C.; Justo, J. F. (2011). “Group IV Graphene- and Graphane-Like Nanosheets”. J. Phys. Chem. C 115: 13242-13246. doi:10.1021/jp203657w. 
  3. ^ Yuhara, Junji; Shimazu, Hiroki; Ito, Kouichi; Ohta, Akio; Araidai, Masaaki; Kurosawa, Masashi; Nakatake, Masashi; Le Lay, Guy (2018-11-27). “Germanene Epitaxial Growth by Segregation through Ag(111) Thin Films on Ge(111)” (英語). ACS Nano 12 (11): 11632–11637. doi:10.1021/acsnano.8b07006. ISSN 1936-0851. http://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsnano.8b07006. 
  4. ^ Cahangirov, S.; Topsakal, M.; Aktürk, E.; Şahin, H.; Ciraci, S. (2009). “Two- and One-Dimensional Honeycomb Structures of Silicon and Germanium”. Phys. Rev. Lett. 102: 236804. doi:10.1103/PhysRevLett.102.236804. 
  5. ^ Acun, A.; Zhang, L.; Bampoulis, P.; Farmanbar, M.; Houselt, A. van; Rudenko, A. N.; Lingenfelder, M.; Brocks, G. et al. (2015). “Germanene: the germanium analogue of graphene”. J. Phys. Condens. Matter. 27: 443002. doi:10.1088/0953-8984/27/44/443002. 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ゲルマネンに関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲルマネン」の関連用語

ゲルマネンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲルマネンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルマネン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS