ゲルマベンゼンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 複素環式化合物 > ゲルマベンゼンの意味・解説 

ゲルマベンゼン

分子式C5H6Ge
その他の名称Germabenzene、1-Germabenzene
体系名:ゲルマベンゼン、1-ゲルマベンゼン


ゲルマベンゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 03:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲルマベンゼン
識別情報
CAS登録番号 75920-32-0
日化辞番号 J1.697.474I
特性
化学式 C5H6Ge
モル質量 138.74 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ゲルマベンゼン (: Germabenzene、C5H6Ge)は、ベンゼン環の炭素原子ゲルマニウム原子で置換された有機金属化合物有機ゲルマニウム化合物)の母核構造である。

最も単純なゲルマベンゼン母核構造は理論的に研究されており[1]合成されていないが、嵩高い2,4,6-tris[bis(trimethylsilyl)methyl]phenyl基 (Tbt基) で他の反応剤と反応しにくくした、1-Tbt-ゲルマベンゼン[2]や、更にナフタレン環で安定させた2-ゲルマナフタレン誘導体が合成されている[3]

ゲルマベンゼンは、ベンゼンの炭素原子を他の第14族元素で置換したシラベンゼンケイ素)やスタンナベンゼン(スズ)と同様に芳香族性を示す[2]

1-Tbt-ゲルマベンゼンの構造
安定なゲルマナフタレン誘導体の構造

関連項目

炭素原子が他の元素で置換された6員環芳香族化合物

脚注

  1. ^ Ebrahimi, A. A.; Ghiasi, R.; Foroutan-Nejad, C. (2010). “Topological characteristics of the ring critical points and the aromaticity of groups IIIA to VIA hetero-benzenes”. J. Mol. Struct.: THEOCHEM 941 (1-3): 47–52. doi:10.1016/j.theochem.2009.10.038. 
  2. ^ a b Nakata, N.; Takeda, N.; Tokitoh, N. (2002). “Synthesis and properties of the first stable germabenzene”. J. Am. Chem. Soc. 124 (24): 6914-6920. doi:10.1021/ja0262941. PMID 12059214. 
  3. ^ Nakata, N.; Takeda, N.; Tokitoh, N. (2001). “Synthesis and Structure of a Kinetically Stabilized 2-Germanaphthalene: The First Stable Neutral Germaaromatic Compound”. Organometallics 20 (26): 5507-5509. doi:10.1021/om010881y. 



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲルマベンゼン」の関連用語

ゲルマベンゼンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲルマベンゼンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルマベンゼン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS