ゲッターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > ゲッターズの意味・解説 

ゲッターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 13:44 UTC 版)

ゲッターズ
メンバー 飯田延孝
津村英世
結成年 1999年
解散年 2005年
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 1999年 - 2005年
出身 NSC名古屋校4期
旧コンビ名 トノサマガエルアマガエル
ケミカルコミカル
現在の活動状況 解散
芸種 漫才コント
過去の代表番組 爆笑オンエアバトル
テンプレートを表示

ゲッターズは、かつて日本に存在したお笑いコンビ。1999年結成、2005年解散。

メンバー

飯田延孝(いいだ のぶたか、1975年4月4日 - )
ボケ担当。静岡県磐田市出身。血液型B型。
解散後は占いタレント「ゲッターズ飯田」としてピンで活動。
津村英世(つむら ひでよ、1975年1月24日 - )
ツッコミ担当。和歌山県出身。血液型B型。
解散後は芸能界を引退。

来歴

名古屋吉本にて別のコンビで活動後上京。共に名古屋吉本の4期生。1999年結成。

トノサマガエルアマガエルサンミュージック)→ケミカルコミカル→ゲッターズ(ワタナベエンターテインメント)と改名。

2005年4月解散。津村は解散と同時に芸能界を引退し、飯田は占い師へと転向した。

出演番組

  • 爆笑オンエアバトル 戦績1勝1敗 最高353KB
    • 「トノサマガエルアマガエル」時代に1回、「ゲッターズ」時代に1回参戦。オンエアは「トノサマガエルアマガエル」時代。
    • なお飯田は解散後、ゲッターズ飯田としては赤い覆面マスクを着用して出演しているため、素顔を見せていたのは現在で当番組のみと思われる。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲッターズ」の関連用語

ゲッターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲッターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲッターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS