ケープジラード (ミズーリ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケープジラード (ミズーリ州)の意味・解説 

ケープジラード (ミズーリ州)

(ケープジラード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 04:43 UTC 版)

ケープジラード郡内の位置

ケープジラード(Cape Girardeau)は、アメリカ合衆国ミズーリ州ケープジラード郡にある都市。人口は3万9540人(2020年)[1] 。古くからミシシッピ川沿いの港町として発展した。通称は「Cape」(ケープ)。サウスイースト・ミズーリ州立大学がある学園都市

歴史

市名の由来は古く18世紀前半まで遡る。辺りにミシシッピ川を見渡す事のできる岬(現在は公園となっている「Cape Rock」)があることと、1733年フランス人兵士ジーン・パプティスト・デ・ジラルド(Jean Baptiste de Girardot)が取引拠点を置いたことに因み名付けられた。 1793年より居住が始まる。1808年にミズーリ州に編入され、1843年に正式に町の名前が「ケープジラード」(Cape Girardeau)となる。 1835年蒸気船の出現により、ミシシッピ川沿いの主要都市であるセントルイステネシー州メンフィス間で、最も重要な港町に成長する。1863年4月26日には、南北戦争におけるケープジラルドーの戦いの場ともなった。

ケープジラードは、「バラの町」("The City of Roses")と呼ばれ、「世界で唯一の、内陸にある岬の町」("The only inland cape in the world" )と言われる。

観光

ミシシッピ川沿いの歴史的ダウンタウン地区を中心に見どころは多い。 開拓当時の雰囲気が現在も色濃く残り、教会や狭い街路など煉瓦造りの美しい町並みが見られ、アメリカ中西部のミシシッピ川港町の旅情を感じることができる。 町の観光案内に、"Escape to Cape"とある。 作家マーク・トウェインがこの町を訪れた際に、「坂のある美しい町」と称したという。

2006年9月にミシシッピ川河畔の丘に、サウスイースト・ミズーリ州立大学リバーキャンパスが竣工。そのキャンパス内に同年10月にオープンしたシアターでは、演劇などの公演が始まった。なお10月24日午後7時からの初公演では、ミシシッピ河畔という同施設の立地にマッチしたマーク・トウェインの小説「ハックルベリー・フィンの冒険」がモデルのミュージカル、"Big River"が公演され大変な人気を博した。

見どころ

  • Historic Downtown Cape Girardeau
    • Fort D
    • Old Lorimier Cemetery
    • Common Pleas Courthouse
    • Confederate War Memorial
    • Minton House
    • The Port of Cape Girardeau
    • Missouri Wall of Fame
    • Red House Interpretive Center
    • Cape River Heritage Museum
    • Glenn House
    • Old St. Vincent's Church
  • Trail of Tears State Park
  • Cape Rock Park

地理

ケープジラード市は、北緯37度18分33秒 西経89度32分47秒 / 北緯37.30917度 西経89.54639度 / 37.30917; -89.54639に位置する。 州南東のミシシッピ川流域に位置し、川にはビル・エマーソン・メモリアルブリッジ (w:Bill Emerson Memorial Bridge)が架けられイリノイ州イースト・ケープジラードと接続する。 林や丘などの緑が多く、全体的にアップダウンの激しい地形である。

交通

  • ミシシッピ川の河岸としてケープジラード港がある。現在も観光船、貨物船などが寄航する。
  • 空の玄関口は、「ケープジラード地域空港」(w:Cape Girardeau Regional Airport)である。以前はセントルイス・ランバート国際空港間の路線が存在したが、利用者が少なかったため廃止された。現在は、乗り合いタクシーが、セントルイスへ行く唯一の公共交通機関である。
  • 市の西側を州間高速道路55号線が南北に走っている。I-55はセントルイスへと続く重要な高速道路である。セントルイスは北西へ所要約2時間である。
  • また、州内の主な観光地の一つであるブランソンへは西へ所要2時間半、セントルイスと並ぶブルースの発祥地であるメンフィスへは南へ所要約3時間である。
  • 2003年に開通したBill Emerson Memorial Bridgeを通りイリノイ州へ行くことができる。
  • 開拓当時はダウンタウンを中心に路面電車が走っていたが廃止された。

関係者

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年12月14日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケープジラード (ミズーリ州)」の関連用語

ケープジラード (ミズーリ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケープジラード (ミズーリ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケープジラード (ミズーリ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS