ケーブル比叡駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケーブル比叡駅の意味・解説 

ケーブル比叡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 17:47 UTC 版)

ケーブル比叡駅
駅舎(2006年7月)
けーぶるひえい
Cable HIEI
ケーブル八瀬 (1.3 km)
上はロープ比叡駅
所在地 京都府京都市左京区上高野東山
所属事業者 京福電気鉄道
所属路線 鋼索線(叡山ケーブル)
キロ程 1.3 km(ケーブル八瀬起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面1線
開業年月日 1925年大正14年)12月20日
乗換 ロープ比叡駅叡山ロープウェイ
  • * 改称履歴-
  • 開業時:四明ヶ嶽駅
  • 1965年:ケーブル比叡駅
テンプレートを表示

ケーブル比叡駅(ケーブルひえいえき)は、京都府京都市左京区にある、京福電気鉄道鋼索線(叡山ケーブル)の。同路線の終点である。路線とともに毎年冬季(12月初旬から3月中旬のうち正月三が日を除く期間、週末の位置により毎年運休期間は多少変化する)は休業する。

叡山ロープウェイロープ比叡駅と近接しており、乗り換えが出来る。

歴史

駅構造

頭端式ホーム2面1線を持つ地上駅で、階段状になっている。

嵐山本線北野線とは異なり、スルッとKANSAI共通カードは使用できない。改札は出発の5分前に開始される。

駅周辺

北側に叡山ロープウェイロープ比叡駅がある。なお、当駅付近のマップは「比叡山ハイキングマップ」を参照されたい[1]

隣の駅

京福電気鉄道
鋼索線
ケーブル八瀬駅 - ケーブル比叡駅

脚注

  1. ^ 比叡山ハイキングマップ” (PDF). 山と水と光の廻廊<比叡山・びわ湖>. 比叡山・びわ湖DMO. 2023年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケーブル比叡駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケーブル比叡駅」の関連用語

ケーブル比叡駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケーブル比叡駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケーブル比叡駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS