ケン・ドーン (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケン・ドーン (プロレスラー)の意味・解説 

ケン・ドーン (プロレスラー)

(ケニー・ダイクストラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 13:19 UTC 版)

ケン・ドーン
プロフィール
リングネーム ケン・ドーン
ケニー・ダイクストラ
ケニー
ケン・フェニックス
本名 ケネス・ジョージ・ドーン
ニックネーム シンプリー
身長 185cm
体重 100kg
誕生日 (1986-03-16) 1986年3月16日(37歳)
出身地 アメリカ合衆国
マサチューセッツ州
サウスブリッジ
トレーナー キラー・コワルスキー
デビュー 2001年
テンプレートを表示

ケン・ドーンKenneth George Doane1986年3月16日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーマサチューセッツ州ウースター郡サウスブリッジ出身。

経歴

2001年、15歳でプロレスデビュー。ニューイングランド地方で活動した後、数々のレスラーを世に送りだしたキラー・コワルスキーの下で本格的にプロレスを学ぶ。その後WWEに入り、下部組織のOVWにて活動をする。

2003年に、ジョバーの若手選手としてRAWにてTVショーデビュー。2004年にも前座番組ヒートに登場している。

それから二年後の2006年1月に、ケニーKenny)というリングネームで5人組ユニットスピリット・スクワッドの一員としてRAWに登場。ショーン・マイケルズと抗争した後、4月にはマイキーと組んで、ビッグ・ショーケイン組から世界タッグ王座を奪取する。その後ビンス・マクマホンの下でDXと抗争するが、負けがこみメンバー内でも徐々に亀裂が生じ、11月のCyber Sunday 2006で、リック・フレアーロディ・パイパー組にタッグ王座を奪取されてしまう。

2007年になってからは、その他のメンバーはOVWに戻され、ケニー1人で活動することになる。リングネームをケニー・ダイクストラKenny Dykstra)に改めた。6月に行われたドラフトにてSmackDown!に移籍。移籍後はビクトリアをマネージャーにつけ、ジミー・ワン・ヤントリー・ウィルソン組や、チャック・パルンボミシェル・マクール組と抗争。

1年以上WWEのスクリーン上に出ること無く長期欠場していたが2008年8月のSmackDown!で復帰。復帰早々いきなりWWE王座戦でトリプルHと対戦するが、あっけなく敗退。その翌週にはロン・キリングスのWWE復帰後のデビュー戦の相手を務めるも、この試合でも敗れてしまっている。同年11月10日にWWEを解雇された。

WWE解雇後は本名名義でインディー団体で活動するようになり、DRAGON GATE USATNA、Evolveなどに参戦。2011年11月にはWWEのSmackDown!のダークマッチに登場し、ジャスティン・ガブリエルと戦い敗れている。

2021年4月20日、ツイッターで引退することを発表[1]

得意技

ダイビング・レッグドロップ。空中で体を後ろ反らすように片ひざを曲げ、足をつかむように飛ぶのが特徴。
ジャンピング・カッター
ダイビング・ラリアット

獲得タイトル

WWE

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケン・ドーン (プロレスラー)」の関連用語

ケン・ドーン (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケン・ドーン (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケン・ドーン (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS