ケイコウテンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケイコウテンノウの意味・解説 

けいこう‐てんのう〔ケイカウテンワウ〕【景行天皇】

読み方:けいこうてんのう

記紀で、第12代天皇垂仁天皇第3皇子。名は大足彦忍代別(おおたらしひこおしろわけ)。皇居大和纏向日代宮(まきむくのひしろのみや)。熊襲(くまそ)を征討また、皇子小碓尊(おうすのみこと)(日本武尊(やまとたけるのみこと))を派遣して熊襲蝦夷(えぞ)を平定させたと伝えられる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ケイコウテンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケイコウテンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS