グングン京成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グングン京成の意味・解説 

グングン京成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 04:25 UTC 版)

グングン京成」(グングンけいせい)は、京成電鉄1964年8月に作成したコマーシャルソングである。作詞:田口誠、作曲:玉野良雄。

概要

この楽曲は過去にニッポン放送で放送されていたラジオ番組「京成雷門お笑い10秒クイズ」のオープニングテーマであった。その後継である「京成テレフォン10秒クイズ」のオープニングでも流されていた。[1]

歌はこの曲の歌詞に「つなぐ 伸びる 明日へ向かう」とあるように京成の発展と飛躍を目指して作詞されたものである。歌詞は3番まで作成していた。

歌唱は船橋ヘルスセンター従業員で結成されていた「船橋ヘルスセンターグリークラブ」が行っていた。

1970年代頃までこの曲は京成提供の番組で使用されていたが、その後使用されなくなった。その後1980年代TBSラジオ(当時は東京放送ラジオ局)でスカイライナーのCMソングとしても使われていた。(「けいせい-けいせい-けいせい-」のフレーズのみ))

参考文献

京成電鉄 社史写真集 「京成電鉄85年の歩み」 1996年発行

注釈

  1. ^ 「お笑い10秒クイズ」は独立番組であったが、「テレフォン10秒クイズ」は「夕空晴れて!ひがのぼるです」に内包される形で、ともに月曜日 - 金曜日の17時台後半に放送されていた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グングン京成」の関連用語

グングン京成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グングン京成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグングン京成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS