グロット (サイパン島)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グロット (サイパン島)の意味・解説 

グロット (サイパン島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 04:42 UTC 版)

グロット: Grotto)は、北マリアナ諸島サイパン島にある海蝕洞であり、ダイビングスポットのひとつとなっている。

概要

サイパン島北部から東海岸にかけては、海蝕段丘断崖絶壁が続いていて、そこには多くの海食洞が散在している。その中でもっとも大きいのがグロットである。

水中では3か所の横穴が外洋と繋がっている。そのため、外洋から差し込むが洞窟内の海水面に反射して、神秘的な青い光で洞窟全体が青く染まる。洞窟内の水深は22mで、アーチ型のドーム天井になっているため、シュノーケリングやダイビングをすることもできる。

ギャラリー


参考文献

地球の歩き方 サイパン 2012~2013』(ダイヤモンド社、2012年)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グロット (サイパン島)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グロット (サイパン島)」の関連用語

1
マドック岬 デジタル大辞泉
94% |||||





グロット (サイパン島)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グロット (サイパン島)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグロット (サイパン島) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS