グナエウス・ドミティウス・アヘノバルブス (紀元前122年の執政官)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 16:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() グナエウス・ドミティウス・アヘノバルブス Cn. Domitius Cn. f. Cn. n. Ahenobarbus | |
---|---|
![]() | |
出生 | 不明 |
死没 | 紀元前104年頃 |
出身階級 | プレブス |
氏族 | ドミティウス氏族 |
官職 |
レガトゥス(紀元前129年-126年) 法務官(紀元前125年) 執政官(紀元前122年) 前執政官(紀元前121年-120もしくは117年) 監察官(紀元前115年) 神祇官(?-紀元前104年) |
指揮した戦争 | 対ガリア(アルウェルニ) |
グナエウス・ドミティウス・アヘノバルブス(ラテン語: Gnaeus Domitius Ahenobarbus、 ? - 紀元前104年頃)は、共和政ローマの政治家、軍人。紀元前122年に執政官を務めた。
経歴
紀元前129年から、レガトゥスとして執政官マニウス・アクィッリウスの下でアッタロス朝の内乱鎮圧に従軍する[1]。紀元前126年に帰国したアクィッリウスは凱旋式を挙行したが、アヘノバルブスは恐らく翌紀元前125年にプラエトルに就任したと考えられている[2]。
紀元前122年、執政官に選出される。同僚はガイウス・ファンニウスであった。アヘノバルブスは前年のプロコンスル、ガイウス・セクスティウス・カルウィヌスを引き継ぎガリア人に対処した。アッロプロゲス族がアリエス族のトウトモトゥルス王を支援し、親ローマ派のハエドゥイ族の地を荒らし回ったため、軍事的報復を行い、ウィンダリウム(現ベダリッド付近)での戦いに勝利した[3]。
翌年もプロコンスルとして、執政官クィントゥス・ファビウス・マクシムス・アッロブロギクスと共にアッロプロゲスやアルウェルニ族、ルテニ族と戦い、これに勝利[4]。紀元前120年に帰国した彼らは盛大な凱旋式を挙行している[5]。またガリアにドミティア街道を敷設し、属州化した[6]。
紀元前115年にはルキウス・カエキリウス・メテッルス・ディアデマトゥスとともにケンソルに選出され、32名の元老院議員を除名する。その中には前年の執政官ガイウス・リキニウス・ゲタやガイウス・マリウスのスポンサーであるカッシウス・スバコも含まれていた。そして一部の歌手などを除いてエンターテイナーを街から追放し、マルクス・アエミリウス・スカウルスをプリンケプス・セナトゥスに指名した[7]。
いつからかは不明だが神祇官にも就任しており、紀元前104年頃に死去したとき、息子が継ぐことはできなかった[8]。
家族
2人の息子がおり、グナエウスは紀元前96年、ルキウスは紀元前94年にそれぞれ執政官を務めた。
出典
- ^ Broughton Vol.1, p.505.
- ^ Broughton Vol.1, p.510.
- ^ リウィウス『ペリオカエ』61
- ^ Broughton Vol.1, pp.520-521.
- ^ エウトロピウス『首都創建以来の略史』4.22
- ^ Broughton Vol.1, p.524.
- ^ Broughton Vol.1, pp.531-532.
- ^ Broughton Vol.1, p.561.
参考文献
- T. R. S. Broughton (1951, 1986). The Magistrates of the Roman Republic Vol.1. American Philological Association
- T. R. S. Broughton (1952). The Magistrates of the Roman Republic Vol.2. American Philological Association
関連項目
公職 | ||
---|---|---|
先代: ティトゥス・クィンクティウス・フラミニヌス クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・バリアリクス |
執政官 同僚:ガイウス・ファンニウス 紀元前122年 |
次代: ルキウス・オピミウス クィントゥス・ファビウス・マクシムス・アッロブリギクス |
公職 | ||
---|---|---|
先代: クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・バリアリクス ルキウス・カルプルニウス・ピソ・フルギ 紀元前120年 LXI |
監察官 同僚:ルキウス・カエキリウス・メテッルス・ダルマティクスまたはルキウス・カエキリウス・メテッルス・ディアデマトゥス 紀元前115年 LXII |
次代: マルクス・アエミリウス・スカウルス マルクス・リウィウス・ドルスス 紀元前109年 |
- グナエウス・ドミティウス・アヘノバルブス_(紀元前122年の執政官)のページへのリンク