クロスレットとは? わかりやすく解説

クロスレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/18 01:49 UTC 版)

クロス (紋章学)」の記事における「クロスレット」の解説

クロスレット(英: Crosslet、仏: Croissette, Petit croix)は、1つ紋章クロス2つ上記述する場合用いる。クロス2つ又は3つだけの場合は、 crosses 又は crosslets のどちらで記述してもよい。2つ以上クロス用い場合フィールドの上左右の端に達するようにクロスを描くとお互いにぶつかってしまうため、それらは必然的にクーペドされる。そのため、three crosses と記述しても、 three crosslets と記述して紋章見た目同じになる4つ上の場合はクロスレットとされなければならない。ただし、例外もあり、クロスと他のチャージを1列に並べた場合などにはクロスレットを単数用いことがあるベンドディミニュティブであるベンドレット (bendlet) などの語とよく似ているが、クロスレットはクロスそのものであるためディミニュティブとしては定義されないまた、クロス続けて corss crosslet と記述することでクロスの4本の腕に更に帯を垂直に交差させて小十字にすることを意味する

※この「クロスレット」の解説は、「クロス (紋章学)」の解説の一部です。
「クロスレット」を含む「クロス (紋章学)」の記事については、「クロス (紋章学)」の概要を参照ください。


クロス・レット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 21:47 UTC 版)

リーンの翼」の記事における「クロス・レット」の解説

ドラバロの砦に行く際に道先案内人として登場。ドラバロの指揮官デダン・バランダがマフ結託して行った処女狩りによって、許婚破瓜されたという経歴を持つ。後に迫水付いてよく登場する

※この「クロス・レット」の解説は、「リーンの翼」の解説の一部です。
「クロス・レット」を含む「リーンの翼」の記事については、「リーンの翼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロスレット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロスレット」の関連用語

クロスレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロスレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクロス (紋章学) (改訂履歴)、リーンの翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS