クレヴォとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クレヴォの意味・解説 

クレヴァ

(クレヴォ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/04 08:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クレヴァ

Крэва

印章
クレヴァ
北緯54度18分37秒 東経26度17分12秒 / 北緯54.31028度 東経26.28667度 / 54.31028; 26.28667
 ベラルーシ
フロドナ州
地区 スマルホニ地区英語版
標高
250m
人口
(2004年)
 • 合計 726人

クレヴァベラルーシ語: Крэва発音 [ˈkrɛva]リトアニア語: Krėvaロシア語: Крéво)とは、ベラルーシフロドナ州のスマルホニ地区に属する村である。ポーランド語ではクレヴォポーランド語: Krewo)。

村の名前はクリヴィチ族の名前に由来する[1]

歴史

リトアニア大公ゲディミナス(1275年 - 1341年)の治世に、村の近郊にクレヴァ城が建てられたと考えられている[2]1382年にリトアニア大公ケーストゥティス内戦の中でクレヴァに投獄され、甥のヨガイラの命令で殺害された。

1385年にクレヴァ近郊のクレヴァ城で「クレヴォ合同」として知られる契約が締結され、リトアニア大公となったヨガイラとポーランド女王ヤドヴィガの結婚が取り決められた。1387年にヨガイラはリトアニアに最初のキリスト教区を設置し、今日では聖マリア教会として知られる教会を建立した。

第一次世界大戦ではクレヴァは最前線となり、クレヴァ城の遺構も著しい被害を受けた[3]第二次世界大戦の前、クレヴァには500人のユダヤ人が住んでいた。ドイツ兵が町を占領した後、ユダヤ人はゲットーに収容され、過酷な条件下で奴隷と同じように使役された。[4]1942年に彼らはヴィリニュスとアシュミャヌィに設置されていたゲットーに移送された。[5]

クレヴァ城の遺構

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Жучкевич В. А. Краткий топонимический словарь Белоруссии. — Мн.: Изд-во БГУ, 1974. С. 182.
  2. ^ アルフォンサス・エイディンタス等『リトアニアの歴史』梶さやか、重松尚訳、明石書店、2018年、55頁。ISBN 978-4-7503-4643-4
  3. ^ Kreva”. VEDAJ.BY. 2019年2月閲覧。
  4. ^ Krewo - Virtual Shtetl”. sztetl.org.pl. 2017年7月15日閲覧。
  5. ^ המכון הבין-לאומי לחקר השואה - יד ושם”. yadvashem.org. 2017年7月15日閲覧。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、クレヴァに関するカテゴリがあります。

座標: 北緯54度18分37秒 東経26度17分12秒 / 北緯54.310375度 東経26.286547度 / 54.310375; 26.286547




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クレヴォのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレヴォ」の関連用語

クレヴォのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレヴォのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS