クリム体(굴림체、Gulim)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 20:03 UTC 版)
「ハングルの書体」の記事における「クリム体(굴림체、Gulim)」の解説
丸ゴシック体。「クリム」は「丸く削る」という意味。1995年にマイクロソフトが日本のナールという書体の原図をそのまま借用してクリム体と命名しMicrosoft Windowsの基本書体としたことから一般に普及した。
※この「クリム体(굴림체、Gulim)」の解説は、「ハングルの書体」の解説の一部です。
「クリム体(굴림체、Gulim)」を含む「ハングルの書体」の記事については、「ハングルの書体」の概要を参照ください。
- クリム体のページへのリンク