クリス・レイサム_(ラグビー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリス・レイサム_(ラグビー選手)の意味・解説 

クリス・レイサム (ラグビー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 02:42 UTC 版)

クリス・レイサム(Chris Latham、1975年9月8日 - )は、オーストラリアの元ラグビーユニオン選手。

プロフィール

  • ポジションはフルバック(FB)
  • ワラビーズのメンバーとしても活躍し、1999年2003年2007年ワールドカップオーストラリア代表メンバーに選ばれた。
  • 全盛期は、世界最高の攻撃的FBと言われていた。
  • プレースキッカーでもあったが、キッキングティーを使わない事でも有名だった。

来歴

スーパー14クイーンズランド・レッズに所属し、2010年九州電力キューデンヴォルテクスへ加入。2012年、現役を引退した。[1]

NTTドコモレッドハリケーンズのスポットコーチを、2014~15年行い、16年にはBKコーチに就任している。

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリス・レイサム_(ラグビー選手)」の関連用語

クリス・レイサム_(ラグビー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリス・レイサム_(ラグビー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリス・レイサム (ラグビー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS