クラプラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 17:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動クラプラ | |
---|---|
1984年 | |
標高 | 650 m |
所在地 | アイスランド |
位置 | 北緯65度44分00秒 東経16度47分00秒 / 北緯65.73333度 東経16.78333度座標: 北緯65度44分00秒 東経16度47分00秒 / 北緯65.73333度 東経16.78333度 |
種類 | カルデラ |
最新噴火 | 1984年9月 |
プロジェクト 山 |
クラプラ(アイスランド語: Krafla)は、アイスランドにある火山である。
概要
アイスランド北東部にある火山で、標高は650m。アイスランドにある火山ではかなり活発で、1984年9月の噴火を最後にこの火山は噴火していないが、現在も火山の至るところから噴気が出ている。
クラプラ山の近くには、1975年から稼働しているアイスランド国内で最も古い地熱発電所、クラプラ地熱発電所がある。
噴火歴
1724年から1729年にかけて噴火の記録があり、この噴火では大量の溶岩が流れ出した。その溶岩流は、近くにあるミーヴァトン湖に達し、湖水はわずか2、3日で蒸発した。湖にいた生物は全滅した。その後も、1975年、1981年、1984年に噴火し、いずれも割れ目から溶岩流を噴出させている。
1977年には地熱発電のためにあけたボーリング穴からマグマが噴き出している[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
- Krafla - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program
- クラプラのページへのリンク