クラッジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 07:09 UTC 版)
![]() |
クラッジ(kludge)とは、本来組み合わせての使用を目的としていない複数のシステムを組み合わせて使用した際に生じる、使用者に過大な負担を強いる等重大な問題を引き起こすシステムミスマッチである[独自研究?]。
実例
ベトナム戦争においてアメリカ海軍の艦上爆撃機A-6イントルーダーは索敵用にAPQ-92、目標追尾用にAPQ-88またはAPQ-112という2種類のレーダーを搭載して実戦投入された。しかしいずれのレーダーも全く別々に開発されたものであり、そもそも同じ機体に搭載していっしょに使うことを想定したつくりではなかったためにクラッジを発生させ、イントルーダーの乗員は常時片方のレーダーの稼動を停止させて飛ばざるを得なかった。
出典
メカニックブックス19 AH-64アパッチ 著:ダグ・リチャードソン 日訳:石川潤一 出版:原書房 ISBN 4-562-02096-2 C0031 P1700E
クラッジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 04:05 UTC 版)
「ドンキーコング たるジェットレース」の記事における「クラッジ」の解説
本作初登場。クラッシャ、クランチャ、クランプルの流れを汲むパワータイプのクレムリン。人相の悪さとチェーンが特徴。企画段階では彼の代わりにクラッシャが登場する予定だった。最高速はファンキーと同等でファンキーコングと対のキャラクター。
※この「クラッジ」の解説は、「ドンキーコング たるジェットレース」の解説の一部です。
「クラッジ」を含む「ドンキーコング たるジェットレース」の記事については、「ドンキーコング たるジェットレース」の概要を参照ください。
- クラッジのページへのリンク