クラウディオ・マレロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラウディオ・マレロの意味・解説 

クラウディオ・マレロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はマレロ第二姓(母方の)はグズマンです。
クラウディオ・マレロ
基本情報
本名 クラウディオ・マレロ・グズマン
通称 The Matrix
階級 フェザー級
身長 173cm
リーチ 174cm
国籍 ドミニカ共和国
誕生日 (1989-03-06) 1989年3月6日(31歳)
出身地 サントドミンゴ
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 26
勝ち 23
KO勝ち 17
敗け 3
テンプレートを表示
獲得メダル
ドミニカ共和国
男子 ボクシング
パンアメリカン競技大会
2007 リオデジャネイロ バンタム級

クラウディオ・マレロ・グズマンClaudio Marrero Guzman1989年3月6日 - )は、ドミニカ共和国プロボクサーサントドミンゴ出身。元WBA世界フェザー級暫定王者

来歴

アマチュア時代

マレーロはリオデジャネイロ2007年に行われた2007年パンアメリカン競技大会バンタム級で出場し、銀メダルを獲得している(決勝でカルロス・クアドラスに敗れた)[1]

その後シカゴで行われた2007年世界ボクシング選手権大会2009年ミラノで行われた2009年世界ボクシング選手権大会に出場したがメダルを獲得できなかった。

プロ時代

2013年8月23日、ニューヨーク州ヴェローナターニング・ストーン・リゾート&カジノにて、アルヘニス・メンデスの前座で、ヘスス・クエジャルWBA世界フェザー級暫定王座決定戦を行うも12回0-3の判定負けを喫し王座の獲得に失敗した[2][3][4]

2017年4月29日、ネバダ州ラスベガスのサムズ・タウン・ホテル・アンド・ガムブリング・ホールにてWBA世界フェザー級暫定王者カルロス・ザンブラーノと対戦し、初回1分30秒KO勝ちを収めWBA暫定王座とIBO王座を獲得した[5][6][7][8]

2017年9月15日、ネバダ州ラスベガスのMGMグランド内マーキー・ボール・ルームでヘスス・マヌエル・ロハスと対戦し、7回2分59秒KO負けを喫し初防衛に失敗してWBA暫定王座から陥落し、その後IBO王座も剥奪され空位となった[9][10][11]

2018年4月28日、テキサス州エルパソドン・ハスキンズ・コンベンション・センターにてWBC世界フェザー級2位のホルヘ・ララと対戦し、初回30秒KO勝ちを収めて再起した[12]

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

前暫定王者
カルロス・ザンブラーノ
WBA世界フェザー級暫定王者
2017年9月15日 - 現在
次暫定王者
ヘスス・マヌエル・ロハス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラウディオ・マレロ」の関連用語

クラウディオ・マレロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラウディオ・マレロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラウディオ・マレロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS