クニヤクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クニヤクの意味・解説 

くに‐やく【国役】

読み方:くにやく

平安末期国司がその国内限って課した租税諸役

室町時代守護課した諸役

江戸時代幕府一定の国に限って臨時賦課した税。


国役

読み方:クニヤク(kuniyaku), コクヤク(kokuyaku)

(1)平安後期必要に応じ国を定めて賦課し雑役
(2)中世以降一国全体賦課し臨時課役



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クニヤク」の関連用語

クニヤクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クニヤクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS