クッキーラン:キングダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クッキーラン:キングダムの意味・解説 

クッキーラン:キングダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 18:15 UTC 版)

クッキーランシリーズ > クッキーラン:キングダム
クッキーラン:キングダム
ジャンル コンピュータRPGダーク・ファンタジー
対応機種 iOS
Android
開発元 デヴシスターズ
発売日 2021年1月21日
テンプレートを表示
クッキーラン:キングダム
各種表記
ハングル 쿠키런: 킹덤
発音 クキロン キンドㇺ
RR式 Kukireon kingdeom
MR式 K'uk'irŏn k'ingdŏm
テンプレートを表示

クッキーラン:キングダム』(: 쿠키런: 킹덤: Cookie Run: Kingdom) は、韓国デヴシスターズが開発し2021年1月21日に配信開始したiOSAndroidRPG。「クッキーラン」シリーズのスピンオフ作品[1]

内容

プレイヤーはクッキーを操作し、過去の英雄のクッキーや彼らの消失した物語を探索し、遠い昔に存在したクッキーの王国を再建を目指す。プレイする要素としては王国のカスタマイズや、農作物の収穫や物品の納品や探索、敵とのバトル、クッキーの蒐集と育成などがある[2]。登場するクッキーの種類は60種類[1]、ステージ数は200に達する[2]

登場クッキー

クッキーラン』に登場したクッキーの他に、本作から登場するオリジナルのクッキーも存在する[2]

クローバー味クッキー
支援型。クッキーの物語を歌にしたいと考えており、演奏用のリュートを所持している[2]
マドレーヌ味クッキー
防御型。海外の王国の出身であり、伝説のソウルジャムを求めて人生初の遠征にやって来た[2]
ライ麦味クッキー
射撃型。ワイルドな性格であり、麦を弾丸として発砲する。あるクッキーを探し求めている背景がある[2]
エスプレッソ味クッキー
魔法型。計算高い性格であり、物事が計画通りに進まなければ気が済まない[2]
カスタード3世味クッキー
回復型。幼少期から国王を目指し修業を積んでいたと自称する[2]
毒マッシュ味クッキー
爆発型。空腹に耐えかねて毒キノコを摂取し後遺症を患っている[2]
リコリス味クッキー
魔法型。暗黒魔女クッキーに奉仕しているが、その裏では不満を募らせている[2]
ラテ味クッキー
魔法型。マイペースな性格。コーヒー魔法を研究し、その成果を買われて魔法学園の教師として採用された[3]
ブラックレーズンクッキー
奇襲型。捨てられた村を守る番人で、不愛想な態度を取っているものの、村に危険が迫れば自らを犠牲にしても守る仲間思いの存在[4]。ピュアバニラ味クッキーと和解後、痛みの心を振り払って明るい性格となる。
ペストリー味クッキー
射撃型。ペイストリー教の信徒であり聖職者。教団の聖典を用いた攻撃を行う[5]
イチジク味クッキー
支援型。ハチミツが流れる肥沃な森林の出身者。鳥を使役する[5]
海の妖精クッキー
爆発型。海から離れると凍結してしまう呪いにかかっていたが、他のクッキーにより救出される[6]
マンゴー味クッキー
魔法型。トロピカルソーダ諸島の住人で、島の観光ガイドを務めている[6]
シャークソルベ味クッキー
奇襲型。発話能力がなく「OooOOOoo!」としか話さないし俊敏性も低いが、毎日を楽しそうに過ごしている[7]
イカスミ味クッキー
魔法型。かつては宝物の積載された船舶を襲撃して莫大な金貨を吸収していた[7]
ホーリーベリークッキー
防御型。古代英雄クッキーの一人。自由と情熱の国のホーリーベリー王国を建国しており、豪放かつ気概に溢れた性格[8]
ラズベリー味クッキー
突撃型。騎士の一家の子孫であり、剣術に長ける[8]
麻辣味クッキー
突撃型。麻辣村に暮らす麻辣族の族長。強い責任感と強靭さを兼ね備える。鉄槌で地面を粉砕する特性を持つ[9]
トゥイズルゼリー味クッキー
射撃型。突如麻辣村を襲撃して麻辣族との敵対関係を作り出した、惑星破壊を行う宇宙最強の悪党。マシンガンやレーザーや稲妻を用いる[9]
パンプキンパイ味クッキー
魔法型。廃屋と化した邸宅の薄暗い裏庭で育ったカボチャで作られており、薄目で微笑んでいる。古い人形ピッピを抱いており、戦闘時にはピッピを巨大化させる[10]
コットン味クッキー
支援型。温かい性格の持ち主であり、味方の回復能力と羊の召喚・使役能力を持つ[11]
フロストクイーンクッキー
魔法型。長きにわたって氷城の王座を守り続けた存在で、氷結の能力を持つ。伝承上のフロストウィッチとの関連が示唆される[11]

日本語版声優

コラボ

反響と評価

2020年12月4日から全世界で事前予約が開始され、事前登録者数は3日目で60万人、5日目で100万人を突破した[43]。年が明けて2021年1月6日には事前登録者数は200万人を突破した[44]

同年1月21日から正式サービスが開始[45]。Google Playストアなど韓国国内の主要マーケットで無料ゲームランキング1位とゲーム売上ランキング2位を記録。同年下半期には海外にも波及し、日本タイ台湾のAppleストアとGoogle Playストアでゲーム無料ランキング1位を記録、アメリカのAppleストアでゲーム無料ランキング2位と売上ランキング3位を記録した。また、2021年11月時点で世界累積利用者数は3,000万人を突破した[1]

2021年11月には大韓民国ゲーム大賞にて、最優秀賞と技術創作賞キャラクター部門で受賞した[1]

参考文献

  • 糸田屯+タナカハルカ監修『海外ゲーム音楽ガイドブック ビデオゲームからたどる古今東西の音楽』DU BOOKS、2024年

脚注

  1. ^ a b c d 「クッキーラン:キングダム」,2021年大韓民国ゲーム大賞で受賞”. 4Gamer.net (2021年11月18日). 2021年12月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 個性豊かなクッキーを収集・育成してバトルに挑み、キュートな建物で自分だけの王国を作る新作スマホゲーム!”. オンラインゲームPLANET (2020年12月10日). 2021年12月12日閲覧。
  3. ^ 「クッキーラン:キングダム」,アップデートでギルドコンテンツと新規クッキーが登場”. 4Gamer.net (2021年3月6日). 2021年12月12日閲覧。
  4. ^ 「クッキーラン:キングダム」リリース後初の大型アップデートを実施。新クッキーも登場”. 4Gamer.net (2021年4月8日). 2021年12月12日閲覧。
  5. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」に新コンテンツ“カオスの塔”が実装”. 4Gamer.net (2021年5月13日). 2021年12月12日閲覧。
  6. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」に新コンテンツ“トロピカルソーダ諸島”が登場”. 4Gmaer.net (2021年6月22日). 2021年12月12日閲覧。
  7. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」ソーダ諸島の無法者アップデートを実施”. 4Gamer.net (2021年8月3日). 2021年12月13日閲覧。
  8. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」のメインエピソード11,12が登場。竹内順子さんらが演じたCVも実装”. 4Gamer.net (2021年9月2日). 2021年12月12日閲覧。
  9. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」に麻辣味クッキーとトゥイズルゼリー味クッキーが登場”. 4Gamer.net (2021年10月8日). 2021年12月12日閲覧。
  10. ^ 「クッキーラン:キングダム」にスキンシステムが実装。勇敢なクッキーら5名のハロウィンスキンが登場”. 4Gamer.net (2021年10月28日). 2021年12月12日閲覧。
  11. ^ a b 「クッキーラン:キングダム」,新たな大乱闘シーズン2“氷結の雪原”が公開”. 4Gamer.net (2021年11月18日). 2021年12月12日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t キャラクター”. 公式ウェブサイト (2021年9月4日). 2021年12月14日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j 「クッキーラン:キングダム」,ボイス実装を含む大型アップデートが9月4日に決定”. 4Gamer.net (2021年8月28日). 2021年12月13日閲覧。
  14. ^ GingerBrave_jpの2021年8月19日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  15. ^ GingerBrave_jpの2021年8月20日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  16. ^ GingerBrave_jpの2021年8月21日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  17. ^ GingerBrave_jpの2021年8月22日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  18. ^ GingerBrave_jpの2021年8月23日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  19. ^ GingerBrave_jpの2021年8月24日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  20. ^ GingerBrave_jpの2021年8月25日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  21. ^ GingerBrave_jpの2021年8月26日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  22. ^ GingerBrave_jpの2021年8月27日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  23. ^ a b GingerBrave_jpの2021年9月5日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  24. ^ a b c GingerBrave_jpの2021年9月7日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  25. ^ a b c GingerBrave_jpの2021年9月9日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  26. ^ a b GingerBrave_jpの2021年9月10日のツイート、2021年12月14日閲覧。
  27. ^ CRKingdomENの2021年11月1日のツイート、2021年12月15日閲覧。
  28. ^ CRKingdomENの2021年11月18日のツイート、2021年12月15日閲覧。
  29. ^ CRKingdomENの2021年11月24日のツイート、2021年12月15日閲覧。
  30. ^ CRKingdomENの2021年12月12日のツイート、2021年12月15日閲覧。
  31. ^ CRKingdomENの2022年01月23日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  32. ^ CRKingdomENの2022年01月24日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  33. ^ CRKingdomENの2022年02月27日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  34. ^ CRKingdomENの2022年03月28日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  35. ^ CRKingdomENの2022年04月19日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  36. ^ CRKingdomENの2022年05月03日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  37. ^ CRKingdomENの2022年05月04日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  38. ^ CRKingdomENの2022年05月28日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  39. ^ CRKingdomENの2022年06月15日のツイート、2022年6月24日閲覧。
  40. ^ Taicho_Taichiの2022年12月13日のツイート、2023年3月20日閲覧。
  41. ^ 「クッキーラン:キングダム」,ソニックとコラボした期間限定イベントダンジョンが公開”. 4Gamer.net (2021年9月17日). 2021年12月13日閲覧。
  42. ^ クッキーたちとのあま〜い出会い!『サマナーズウォー: Sky Arena』×『クッキーラン:キングダム』コラボアップデート!』(プレスリリース)PR TIMES、2022年8月29日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000602.000009066.html2022年8月29日閲覧 
  43. ^ 「クッキーラン:キングダム」5日間で事前登録者数100万人突破!アニメーショントレーラーも公開中”. Gamer. ixll (2020年12月9日). 2021年12月12日閲覧。
  44. ^ 「クッキーラン:キングダム」の事前登録者数が200万人を突破!YouTubeには本作の世界観や物語を収めた動画が公開中”. Gamer. ixll (2021年1月7日). 2021年12月12日閲覧。
  45. ^ 「クッキーラン:キングダム」の正式サービスが本日スタート”. 4Gamer.net (2021年1月21日). 2021年12月12日閲覧。

外部リンク


「クッキーラン: キングダム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クッキーラン:キングダム」の関連用語

クッキーラン:キングダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クッキーラン:キングダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクッキーラン:キングダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS