クウチョウコクサクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クウチョウコクサクの意味・解説 

くうちょう‐こくさく〔クウチヤウ‐〕【空頂黒×幘】

読み方:くうちょうこくさく

黒絹製の天冠(てんかん)の一種で、天皇皇太子元服のとき、加冠前に着けかぶりもの文(ひしもん)の刺繍(ししゅう)をした羅(うすもの)で三山形(さんざんがた)に作り下縁にひもをつけて額に当て後ろで結ぶ。


空頂黒幘

読み方:クウチョウコクサク(kuuchoukokusaku)

冠の一種



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クウチョウコクサク」の関連用語

クウチョウコクサクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クウチョウコクサクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS