クイズタイムアタック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 08:52 UTC 版)
「ツムラ・ミュージックタイムマシーン」の記事における「クイズタイムアタック」の解説
中継会場に集まったリスナーの中から選ばれた2人が、その週のテーマとなった年の主な出来事に関するスピードクイズで対決。クイズの挑戦者は、生放送の前に行う全員参加のイントロクイズで1問でも正解できたリスナーの中から選抜されていた。 1分間に10問が矢継ぎ早に出題され、1問正解するごとに賞金1,000円を獲得。さらにその中に1問「ラッキークイズ」が入っており、これに正解すると賞金2,000円獲得。10問全問正解で最高11,000円獲得できた。2人のチャレンジが終了した時点で、獲得賞金の多かった方が勝者となり(獲得賞金が同額の場合、正解数が多い方が勝者)、次の「イントロタイムQ」に進む。敗者は獲得した賞金をそのまま持ち帰れた。 このコーナーは1分間という短時間の戦いでありながら接戦となることが多く、2003年3月に横浜市内のドラッグストアからの生放送で行われた1999年に関するクイズでは、対戦結果が「10問正解・11,000円」対「9問正解・10,000円」となり、司会のつまみ枝豆も「こんな結果になるとは思わなかった。意外な所ですごいことが起きるもんだ」と驚きを隠せなかったという。
※この「クイズタイムアタック」の解説は、「ツムラ・ミュージックタイムマシーン」の解説の一部です。
「クイズタイムアタック」を含む「ツムラ・ミュージックタイムマシーン」の記事については、「ツムラ・ミュージックタイムマシーン」の概要を参照ください。
- クイズタイムアタックのページへのリンク