キューバの国旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キューバの国旗の意味・解説 

キューバの国旗

(キューバの旗 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キューバの国旗
用途及び属性 ?
縦横比 1:2
制定日 1902年5月20日
使用色

キューバ国旗(キューバのこっき)は、1902年5月20日に採用された。

1849年スペイン統治からの様々なキューバ解放運動が興った際に、ナルシソ・ロペス (Narciso López) が詩人トロン (Miguel Teurbe Tolón) から提案されたものを採用した。この旗が現在のキューバ国旗の基となった。青の3本の縞はスペイン統治下のキューバの三つの軍政地域、白の二本の縞は純粋な愛国心を象徴している。赤の三角は強さと不変性を象徴しているが、フリーメイソンの平等を示すシンボルとも言われ、他の旧スペイン植民地国の国旗によく見られる。白の星は独立を象徴し、直接的には社会主義の象徴である赤い星と同一視はされない。

1869年にキューバ国会で国旗として採用された。米西戦争の間はアメリカ星条旗が使用されたこともあったが、独立後はこの国旗が使われた。なお、キューバの国歌と同様に、フィデル・カストロが実権を握ったキューバ革命後も変更されず、現在までこの旗が使用されている[1]

歴史的な旗

脚注

  1. ^ キューバ憲法第4条では国旗・国歌・国章は100年以上にわたる独立・人民の権利及び社会進歩へのキューバ人の闘いを象徴するものと規定されている。 キューバ共和国憲法 解説と全訳早稲田大学比較法研究所 PDF)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キューバの国旗」の関連用語

キューバの国旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キューバの国旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキューバの国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS