キャプテンカトルの主な父系子孫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 04:09 UTC 版)
「ハリーオン系」の記事における「キャプテンカトルの主な父系子孫」の解説
*太字は本項で説明している馬。 Captain CuttleScuttle 牝馬 1925生 1000ギニー、チェヴァリーパークS、オークス2着 Captain Bunsby 牡馬 1926生 ニュージーランドで種牡馬になるInternational 牡馬 1933生 VATCハーバートパワーH Walter Gay 牡馬 1926生 ダービー2着Soldier King 牡馬 1933生 南アフリカで種牡馬になる Boveney 牡馬 1929生 南アフリカ・サバーバンHBoveneyは1943-1944南アフリカ種牡馬チャンピオン。 Bovidae 牝馬 1942 ケープメトロポリタンS Sostrum 牡馬 1944 ケープメトロポリタンS Peran Wisa 牡馬 1948 喜望峰ダービー Pilade 牡馬 1930生 イタリアダービー、ジョッキークラブ大賞Piladeは1945-1947イタリア種牡馬チャンピオン。 ポーランドでも1950年代に数回チャンピオンになった。 Jesolo 牡馬 1937生 パリオリ賞(イタリア2000ギニー)Piavola 牝馬 1943 イタリアオークス Zliten 牡馬 1938生 イタリア・クリテリウムナショナーレCaran d'Ache 牡馬 1949 イタリア・ジョッキークラブ大賞Wettcoup 牡馬 1956 ウニオンレンネン Waldcanter 牡馬 1956Krawall 牡馬 1963 独2000G Pink Pearl 牡馬 1948 ポーランドダービー Liston 牡馬 1941生 イタリア・グランクリテリウム Zamora 牝馬 1942生 イタリアオークス Hyazinth 牡馬 1944生 ドイツ・ライン賞 Jacopo da Pontormo 牡馬 1932 イタリア大賞典
※この「キャプテンカトルの主な父系子孫」の解説は、「ハリーオン系」の解説の一部です。
「キャプテンカトルの主な父系子孫」を含む「ハリーオン系」の記事については、「ハリーオン系」の概要を参照ください。
- キャプテンカトルの主な父系子孫のページへのリンク