キノコ♥キノコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キノコ♥キノコの意味・解説 

キノコ♥キノコ

(キノコ・キノコ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 04:16 UTC 版)

キノコ♥キノコ
ジャンル 4コマ漫画
漫画
作者 みを・まこと
出版社 集英社
掲載誌 りぼん
レーベル りぼんマスコットコミックス
発表期間 1972年 - 1979年
巻数 全5巻
テンプレート - ノート

キノコ♥キノコ』は、みを・まことによる日本漫画作品。

概要

1972年の「りぼん」(集英社)増刊号での掲載を経て、同年12月号から「りぼん」本誌での連載が始まり、同誌1979年3月号まで続いた。単行本は、りぼんマスコットコミックス(集英社)より全5巻が刊行されている。

4コマ漫画であるが、少女漫画の多くに見られるように恋愛の要素も取り入れている。話によっては5コマを超えるものもあるが、それでも長くて8コマ程度であり、短い。「りぼん」本誌でカラーページになったこともある。

話の内容は、擬人化されたキノコの、キノコの村での日常生活を描いたものとなっている。正月バレンタインデーなど、季節感のある話も多くある。登場人物のイラストには、体に名前の頭文字が描かれており、人物の見分けがつきやすい。

登場人物

かっこ内はイラストに描かれている頭文字。

ルーム(R)
主人公。男。失敗することも多いが、優しいところがある。マッシュとは大親友。
マッシュ(M)
男。大雪の日にルームに助けてもらったことがきっかけで、ルームと仲良くなる。
スミカ(S)
女。ルームたちとよく遊んでいる。
キッコ(K)
女。スミカとは仲が良い。ルームたちともよく遊んでいる。
ドクター(Dr.)
男。村の医者。独身。ルームたちとよく交流しており、ときには病気を診ることもある。

コミックス

長らく絶版となっていたが、2007年に朝日ソノラマの「ソノラマコミック文庫」から全2巻が刊行された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キノコ♥キノコのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キノコ♥キノコ」の関連用語

キノコ♥キノコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キノコ♥キノコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキノコ♥キノコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS