キニノーゲン
酵素タンパク質モチーフなど: | ガストリン ガストリン放出ペプチド ガラクトシドパーミアーゼ キニノーゲン キニン キャッピング酵素 クレアチンキナーゼ |
キニノーゲン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/20 23:55 UTC 版)
キニノーゲン(Kininogen)は、キニンの前駆体となるタンパク質である。他の役割を持つものもある。
2つの主要な型は、
- 高分子量キニノーゲン:プレカリクレインとともに肝臓で形成される。主に凝固や炎症の補因子として働き、固有の触媒活性は持たない。組織または血漿のカリクレインによって、ブラジキニンとカリジンに切断される。
- 低分子量キニノーゲン:様々な組織によって局所的に形成され、カリクレインとともに分泌される。
これらは、どちらも同じ前駆体からスプライシングされたものである。
ラットでは3番目の型のT-キニノーゲンが発見されているが、ヒトでは見つかっていない[1]。
出典
- ^ Stefan Offermanns; Walter Rosenthal (2008). Encyclopedia of Molecular Pharmacology. Springer. pp. 673. ISBN 978-3-540-38916-3 2010年12月11日閲覧。
外部リンク
- Kininogens - MeSH・アメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス(英語)
- The kinin-forming system at sav.sk
キニノーゲンと同じ種類の言葉
- キニノーゲンのページへのリンク