キシロノ-1,4-ラクトナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/28 02:28 UTC 版)
キシロノ-1,4-ラクトナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 3.1.1.68 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
キシロノ-1,4-ラクトナーゼ(Xylono-1,4-lactonase、EC 3.1.1.68)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
D-キシロノ-1,4-ラクトン + 水
D-キシロン酸
従って、基質はD-キシロノ-1,4-ラクトンと水の2つ、生成物はD-キシロン酸のみである。
この酵素は加水分解酵素に分類され、特にエステル結合に作用する。系統名は、D-キシロノ-1,4-ラクトン ラクトノヒドロラーゼ(D-xylono-1,4-lactone lactonohydrolase)である。この酵素は、ペントース及びグルクロン酸の相互変換に関与している。
出典
- Buchert J and Viikari L (1988). “The role of xylonolactone in xylonic acid production by Pseudomonas fragi”. Appl. Microbiol. Biotechnol. 27: 333–336.
- キシロノ-1,4-ラクトナーゼのページへのリンク