ガッガラコンブ Saccharina coriacea(厚葉昆布)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:15 UTC 版)
「コンブ」の記事における「ガッガラコンブ Saccharina coriacea(厚葉昆布)」の解説
釧路地方で多く獲れるコンブで、がっがらとも呼ぶ。ナガコンブと同じ海域に生息するが、ナガコンブと異なって、波の穏やかな場所を好む。表面は白粉(マンニット)を帯びており、独特の刺激と苦味がある。主な用途は加工用で、佃煮、塩吹昆布、ばってらなどに利用される。
※この「ガッガラコンブ Saccharina coriacea(厚葉昆布)」の解説は、「コンブ」の解説の一部です。
「ガッガラコンブ Saccharina coriacea(厚葉昆布)」を含む「コンブ」の記事については、「コンブ」の概要を参照ください。
- ガッガラコンブ Saccharina coriaceaのページへのリンク