カール・カウフマン (陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カール・カウフマン (陸上選手)の意味・解説 

カール・カウフマン (陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 07:51 UTC 版)

獲得メダル

カール・カウフマン (陸上選手)
東西統一ドイツ
陸上競技
オリンピック
1960 ローマ 400m
1960 ローマ 4×400mリレー
ヨーロッパ陸上選手権
1958 ストックホルム 4×400mリレー

カール・カウフマン(Carl Kaufmann、1936年3月25日 - 2008年9月1日)は、旧西ドイツ陸上競技選手。

1960年ローマオリンピックの銀メダリストである。

経歴

カウフマンは、父親がアメリカ合衆国ニューヨーク州で働いていた関係で、ドイツ人ではあるが、1936年にニューヨーク市で生まれた。

第二次世界大戦が勃発した当時はドイツにいたため、アメリカ合衆国に戻ることができず、ドイツ(戦後は西ドイツ)のカールスルーエで育った。

カウフマンは1958年のヨーロッパ選手権には、400mと4×400mリレーに出場し、400mでは3位に入った同じ西ドイツのカール=フリードリッヒ・ハースと同タイムながら惜しくも4位。4×400mリレーでは銀メダルを獲得。

2年後の、1960年ローマオリンピックでも400mと4×400mリレーの2種目に出場。400m走ではアメリカのオーティス・デービスと激戦の末、44.9と史上初めて45秒の壁を破る世界新記録を出すも、デービスと着差があり銀メダルとなった。さらに4×400mリレーには、ヨアヒム・レスケ、マンフレート・キンダー、ヨハネス・カイザーとともに西ドイツの選手のみで出場。アメリカに次いで銀メダルを獲得した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カール・カウフマン (陸上選手)」の関連用語

カール・カウフマン (陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール・カウフマン (陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール・カウフマン (陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS