カード名称について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 01:00 UTC 版)
「パスネット」はシステムの名称であり、パスネット協議会ではカードの名前に使わないようにと決めている。そのため、一部の発行元では「SFメトロカード」「Tカード」などカードに固有の名称を付けている。なかには「SFとーぶカード」「SFレオカード」などのように従来のカード名称に「SF」を付ける事業者もあった。しかし、このような固有名称を付けなかった鉄道事業者も多く、これらの各社では案内上「パスネットカード」または「パスネット」という呼称が使われており、それが定着した。また、固有名称を持つ一部の事業者でも後に標記を取りやめている。また、固有名称のロゴがパスネットロゴより縮小されている事業者もある。
※この「カード名称について」の解説は、「パスネット」の解説の一部です。
「カード名称について」を含む「パスネット」の記事については、「パスネット」の概要を参照ください。
- カード名称についてのページへのリンク