カンネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ビーズ用語 > カンネの意味・解説 

カンネ

カンネ[イタリア語] "ガラス棒"の意(英語:Cane beads)。 筋玉。ストライプビーズ

カンネ縦方向ガラス置き引き延ばして冷ました後にカットして作る側面縞模様ストライプ)のあるビーズ。3~5mm程度小さサイズのものは、カンネッテ(Cannette)と呼ばれてます。
シェブロンビーズロゼッタ)とも似ていますが、カンネには断面に層はありません。

関連用語ヴェネチアンビーズトレードビーズシェブロンビーズ,筋玉,カンネッテ

カンナエ

(カンネ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 23:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯41度17分47秒 東経16度09分06秒 / 北緯41.29639度 東経16.15167度 / 41.29639; 16.15167 カンナエラテン語: Cannae)は、イタリア半島南東部のアプリア地方、アウフィドゥス川(現在のオファント川)沿いに存在していた村、およびその周辺のこと。ラテン語の読みの違いにより「カンナエ」のほかカンネーカンネの表記もされる。現在のプッリャ州バルレッタカンネ・デッラ・バッターリアイタリア語: Canne della Battaglia)にあたる。

第二次ポエニ戦争中の紀元前216年8月2日ハンニバル率いるカルタゴ軍と、ルキウス・アエミリウス・パウルスガイウス・テレンティウス・ウァロ率いるローマ軍が戦った(カンナエの戦い)。この会戦が右岸と左岸のどちらかで戦われたのか、現在でも論争が続いている。歴史上でも稀な包囲殲滅戦が行われた古戦場として名高い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンネ」の関連用語

カンネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
すずらん工房すずらん工房
Copyright (c) 2000-2025 BOW All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンナエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS