カルロ・ファセットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロ・ファセットの意味・解説 

カルロ・ファセット

(カルロ・ファセッティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 11:15 UTC 版)

カルロ・ファセット
Carlo Facetti
基本情報
国籍 イタリア
出身地 同・ロンバルディアコルマーノ
生年月日 (1935-06-26) 1935年6月26日(89歳)
F1での経歴
活動時期 1974年
所属チーム スクーデリア フィノット
出走回数 1 (0 starts)
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1974年イタリアグランプリ
最終戦 1974 Italian Grand Prix
テンプレートを表示

カルロ・ジョヴァンニ・ファセット (Carlo Giovanni Facetti[1]、1935年6月26日 - ) は、イタリアのレーシングドライバーである。1974年のF1に参戦した経験を持つ他、ル・マン24時間レース等にも参戦。活躍した。ファセッティと表記なされる場合もある。

レース記録

F1

入場者 シャシー エンジン 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 WDC ポイント
1974年 スクーデリア フィノット ブラバム・BT42 コスワース V8 ARG BRA RSA ESP BEL MON SWE NED FRA GBR GER AUT ITA
DNQ
CAN USA NC 0

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1968年 アウトデルタ SPA スパルタコ・ディーニ アルファロメオ・ティーポ33/2 P2.0 315 5位 2位
1970年 テオドロ・ツェッコリ アルファロメオ・ティーポ33/3 P3.0 43 DNF DNF
1973年 エキュリー ブレシア コルセ セルジオ・モランド
テオドロ・ツェッコリ
アルファロメオ・ティーポ33/TT/3 S3.0 299 15位 7位
1974年 BMW ジョリークラブ マンフレッド・モール
マルティーノ・フィノット
BMW・3.0 CSL T 155 DNF DNF
1975年 ノースアメリカン・レーシングチーム ロニー・バックナム フェラーリ・365GTB/4 GT - DNS DNS
ジャン・ピエール・マルシェ
パトリック・ラングロワ
GT - DNS DNS
ルシアン・ギテニー
ジャッキー・ハラン
ロニー・バックナム
ジャンカルロ・ガリアルディ
GT - DNS DNS
1980年 ジョリークラブ–ランチア コルせ マルティーノ・フィノット ランチア・ベータ・モンテカルロ ターボ Gr.5 273 19位 2位
1981年 マティーニ レーシング エディ・チーバー
ミケーレ・アルボレート
Gr.5 323 8位 2位
1983年 スクーデリア ジョリークラブ マルティーノ・フィノット
マルコ・ヴァノーリ
アルバ-ジャンニーニ・AR2 C Jr. 158 DNF DNF
1984年 ジョリークラブ マルティーノ・フィノット
マルコ・ヴァノーリ
C2 258 21位 7位

参考文献

  1. ^ FIA Year Book of Automobile Sport 1975. Patrick Stephens Ltd.. white p. 35. ISBN 0-85059-195-3 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルロ・ファセットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロ・ファセット」の関連用語

カルロ・ファセットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロ・ファセットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロ・ファセット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS