カブラズシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カブラズシの意味・解説 

かぶら‐ずし【××鮨】

読み方:かぶらずし

なれ鮨の一。ブリなどを厚く切ったカブの間に挟んで麹(こうじ)で発酵させたもの。石川県富山県の冬の郷土料理。《 冬》


蕪鮨

読み方:カブラズシ(kaburazushi)

金沢地方つくられる漬物一種


蕪鮓

読み方:カブラズシ(kaburazushi)

軽く塩漬けした薄く輪切りにして、北陸の海でとれた寒鰤薄切りにしてはさみ、それを麹に漬けたもの

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カブラズシ」の関連用語

カブラズシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カブラズシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS