カナス川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カナス川の意味・解説 

カナス川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 14:02 UTC 版)

カナス湖中国新疆ウイグル自治区)の南端からカナス川下流が流れ出す。

カナス川(カナスがわ、中国語: 喀納斯河英語: Kanas River)は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区アルタイ地区にあるで、友誼山麓から発して、カナス湖に流入し、またそこから流出して、ホム川(禾木河)へ合流する。

概要

カナス川は新疆ウイグル自治区の最北端を流れる川である。中国モンゴルロシア三国の国境をなすタワン・ボグド連山の南西山麓に発して、アルタイ山脈山麓を流れて、カナス湖に流入し、カナス湖から流出する川もまたカナス川と呼ばれる。[1]

カナス川上流

カナス川は、タワン・ボグド連山の友誼山の南西麓に発して、アルタイ山脈麓を流れて、その他の川の水も集めて、カナス湖の北端に流入する。

カナス川下流

カナス湖の南から流出する川もまたカナス川と呼ばれ、神仙湾・月亮湾・臥龍湾などの名勝を経て下り[2][3]、ホム川(禾木河)へ合流する。ホム川はブルチン川(布尔津河)へ合流し、さらにエルティシ川オビ川へと下って、最終的には北氷洋へ入る。

写真集

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カナス川のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カナス川」の関連用語

カナス川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カナス川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカナス川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS