カコダイモーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 18:19 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年1月)
|
カコダイモーン(希 κακοδαίμων カコダイモーン、羅:cacodaemon カコダエモン、英:cacodemon カコディーマン)とはギリシア語で悪しき霊(κακος 「悪しき」 + δαίμων 「霊」)を意味する語である。対義語の「アガトダイモーン」または「エウダイモーン」は善なる霊、すなわちユダヤ・キリスト教でいうところの(善)天使である。
「デーモン」(demon)と言えば悪魔のイメージがあるが、古代ギリシアでの元々の意味は善悪のない中立的なニュアンスであった。
英語における心理学用語の cacodemonia または cacodemomania は、悪霊に憑依されていると信じ正気を失った症状を指す。
固有名詞の分類
悪魔 |
ラハブ デモゴルゴン カコダイモーン ジャヒー ルキフゲ・ロフォカレ |
- カコダイモーンのページへのリンク